2024年度 「みくらし通信8」みくらしの学びの息吹です

更新日:2025年01月30日

ページID : 2398
学校の風景を描いた絵「みくらし通信」

(補足)大人用のため、ルビはありません。

 運動会が終わって間もないのですが、日常の「みくらしの学び」は続きます。昨日の午後、6年生はさまざまな方々を講師に招いて「福祉実践教室」を行いました。手話・要約筆記・ガイドヘルプ・高齢者模擬体験に分かれて子どもたちは貴重な学びをしました。こうした体験や学びがこれからの社会に生きる「みくらしの子」たちの力になってくれることを願います。
(補足)写真は点字教室・ガイドヘルプ教室の一場面です。

点字教室で点字を学ぶ小学生たちの写真
ガイドヘルプ教室でトレイナーから白杖の使い方を教わる児童の写真

この記事に関するお問い合わせ先

三蔵子小学校
所在地:442-0006
愛知県豊川市三蔵子町宮前32番地
電話番号:0533-86-3646
ファックス番号:0533-89-5304
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。