2025みくらし通信19「本校の水泳指導について」

更新日:2025年07月04日

ページID : 24814

昨日、学校運営協議会が開かれました。その際に参加委員の方から「他校では水泳指導をスポーツクラブでやるようですが三蔵子小学校では予定はないのでしょうか」というご質問が出ましたので今現在の様子をお知らせします。

昨年度3月、教育委員会より本年度のスポーツ施設利用予定校の連絡があり、市内12校が本年度からスポーツ施設を利用しての水泳指導が行われています。予算面や施設までのアクセスなどを考慮して選考されたと思いますが、本校含めて約半数以上の学校は選から外れました。教育委員会の説明では現時点で施設側のこれ以上の受け入れは厳しいようで、今後利用できる学校数を増やす予定はないとのこと。つまり本校はこれからもしばらくは自校での水泳指導(授業)となります。ただ、施設利用しての授業は制約も多く、水泳実施期間が学年ごとにバラバラだったり、秋以降に水泳を行わざるをえなかったり、移動に予想以上に時間がかかったり、インストラクターによる水泳指導は行われないなど。メリット以外の課題も見えてきているようです。

本校としては、今後も自校での水泳授業を安全かつ効果的に実施できるよう努力していく予定ですのでご理解とご協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

三蔵子小学校
所在地:442-0006
愛知県豊川市三蔵子町宮前32番地
電話番号:0533-86-3646
ファックス番号:0533-89-5304
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。