9月3日 係決め

更新日:2025年01月30日

ページID : 7164

 学校では、子どもそれぞれが責任をもってやる係や当番があります。それを任され、やり遂げようとすることで成長していく子どもたちです。2学期になったので、新しい係を決めたり自分の目標を考えたりしているクラスが多くありました。いろいろなチャンスをつくり、どの子も小さな挑戦をしていけるように、先生たちは後押ししています。

係や当番の種類が書き連ねられた黒板のそばで、子供たちに希望の係を訊く先生の写真

子どもたちにやりたい係の希望を聞く先生。

希望がかぶってどうしようか考えている子供たちの写真

希望がかぶってしまったよ、どうする?と考え中の子ら。

係をPRする掲示物を作っている子供の写真

係をPRする掲示を作っています。

給食当番に決まった子供の写真

2学期は、給食当番の仕事をがんばるのが目標です。

あいさつの号令をかける係に決まった子供の写真

ぼくは、あいさつの号令をかける係をかんばるよ。

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。