12月12日 5年生耐震講座

更新日:2025年01月30日

ページID : 19378

豊川市建築課が主催する小学生向けの耐震講座を5年生が受けました。地震に備え、いざという時に自分の命を自分で守るための学習を、小学校では繰り返し行います。今回、豊小では初めて「耐震」について学ぶ出前授業を行いました。現在も、能登の被災地では建物倒壊によって起こった被害で人々が苦しんでおられます。自分事として災害に備えるため、今回のような機会を子どもたちが生かしていってほしいと思います。


講師の建築課の職員の方。


被災した小学生の体験作文を聞きました。


耐震構造について家の模型で説明してもらいました。


紙の模型を作って確認してみましょう。


家に筋交い(すじかい)の柱がある効果を確認しました。


どんなことが分かったか、メモを取っています。

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313