1月 2年生音楽
      ページID :       20882
    
  
              
              音楽室から懐かしい手遊びの歌が聞こえてきました。音楽の先生は、日本の昔からのわらべ歌もいろいろ教えてくれます。聞こえてきたのは「ずいずいずっころばし」の調べ。2年の子たちが輪になって、歌を口ずさみ楽しんでいました。こうした素朴な伝統文化の継承も小学校で大切にしていきたいと思います。

経験豊富な音楽の先生。

ひざを突き合わせる子どもたち。

指先を見つめている顔が笑顔です。

「ちゅうちゅうちゅう…」ってどういう意味?

盛り上がっていました。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
 - 
      
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
 
          
              
更新日:2025年01月30日