7月31日 野外活動2日目

更新日:2025年08月14日

ページID : 25243

退村式で、管理人さんが子どもたちに「すぐ横に友達がいるということは、決して当たり前のことではありません。仲間とこうして一緒に頑張れることは幸せなことだと思って、これからも大きくなっていってください。」と語ってくれました。この行事を通して新しい気づきがどの子にもあったことでしょう。5年生の今後の成長に期待大です。

野外活動

朝。使ったシーツをたたんで返却。まだちょっと眠い?

野外活動

森林教室のガイドさんとハイキングへ。お話をよく聴けていました。

野外活動

ガイドさんの説明に思わず「へえ~っ」となる子どもたち。その素直な反応がナイス!

野外活動

生まれて初めて五平餅を食べた、という子もいました。口の周りの味噌の跡が、ほほえましいね。

野外活動

一人一個、手作りストラップに挑戦。出来上がったら見てね、とやる気満々。

野外活動

やすりで磨いたり、ボンドで飾りをつけたりして、オリジナルの作品に仕上げました。

野外活動

お互いくっつき合う姿に、この宿泊で深まった仲の良さが表れています。

野外活動

あっという間の2日間。それぞれが心に新しいエネルギーと自信を得ての帰路です。

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。