9月1日 避難訓練

更新日:2025年09月02日

ページID : 25438

関東大震災の起こった9月1日。「お・は・し・も」をおさらいし、全校で訓練に臨みました。今回は、地震で大きな物が避難経路に倒れてきて通行の障害になったら…という想定でやった訓練でした。いざという時の危険について考えながら行動することができたように思いますが、さらに対応を検討していきます。

避難

押さない・走らない・しゃべらない・戻らないを確認していた1年生の担任。

避難

頭を守りながら避難する6年生。

避難

傘立てが地震で倒れた状況を想定しています。

避難

広い運動場に出たので小走りで退避する2年生。

避難

真剣な面持ちの人員点呼。

避難

教職員の使命:この子らの命を絶対に守ること。事後の反省をきちんとして、改善点を出し合っていきます。

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。