10月22日 児童会後期スローガン

更新日:2025年10月27日

ページID : 26282

後期役員による1回目の児童集会が行われました。目玉は、後期スローガン発表、そして学芸会の合い言葉となるスローガンの紹介です。発表したからには、その願いをみんなに浸透させて一緒に実行に移していこう。集会はそのあと、各学年からの学芸会演目紹介やペア遊びで盛り上がりました。

児童集会

会長からのあいさつには、良い緊張感があり、みんなも期待をもって聞いていましたね。

児童集会

今後の会の進行を受け持つ副会長です。時にはアドリブをきかせてがんばってくださいね。

児童集会

これが、後期スローガン!

「ゆたかんの輪」とは「友達・笑顔・思いやりの輪」です。

児童集会

学芸会の合い言葉はこれ!本番では、自分と仲間の成長を親や地域の人に見せましょう!

児童集会

久しぶりの体を動かしてのペア遊びです。

児童集会

「進化じゃんけん」=勝つと人間や神に近づくけれど、負けるとカエルやヒヨコに戻っちゃう。この表情を見てやってください。

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。