10月23日 面積を学ぶ4年生
ページID : 26284
算数で「面積」を求める学習単元に入った4年生。その導入では、先生が「**エさん家」と「**太くん家」の広さを問題にしていました。今回の単元では自由進度学習を取り入れていく構想です。面積を求める公式を使いこなせるようになり、単元のゴールでは、主任の先生に児童が未来の家の面積を提案する予定です。ワクワク授業に取り組めるかな。学年教員のチームワークが垣間見える展開で、楽しみです。
面積に子供が興味を持てるように、と授業構想を練ってきた先生。
家の平面図を見ていくと、広さを求める方法が知りたくなります。動画には、サプライズもあって…!
「これは、おもしろそうだ」とニヤニヤする子どもたちです。
次回から、学習課題への自分の取り組み方を選ぶので、どうしようか真剣に考え中です。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年10月27日