10月4日 4年生の和楽器練習
ページID : 6165
この写真の楽器の名をすぐに言える人は多くないと思います。4年生が練習していたこれらの楽器は、学芸会で演奏する和楽器で、「ささら」という物だそうです。音楽の先生の熱心な指導のおかげで、子どもたちが興味をもって技能獲得に取り組めています。どんな演奏を学芸会でするか、今から楽しみです。

両端をもってくねらせるなどして鳴らします。

こちらは棒型のささら。
個別指導をしてもらっています。
さあ、自分たちでやってみよう。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日