6月5日 3年生自転車教室
3年生全員を対象に自転車の乗り方やルールを学ぶ自転車教室が開かれました。この授業を受ければ、家の人から自転車に乗って出かけることを許してもらえる予定、という子も多くいて、3年生が待ちに待っていた出前授業です。子どもたちは、モデルコースで実技を学び、乗る前の自転車の点検の仕方もしっかり理解できました。交通指導隊や指導員の皆さん、市の人権交通防犯課の方々のおかげです。ご指導ありがとうございました。
運動場にラインを引いてくれたのは交通指導隊の皆さん。
大勢の方が子どもたちの指導のために来校してくださいました。
標識の意味を説明中。
発信する際は、右・左・右・右後ろの順に確認。
この標識では、一時停止をしっかりとするよ。
スラロームの走行にも挑戦しています。
こうして見守ってもらって安心ですね。
自転車の安全な乗り方を教えてくださって、ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日