6月7日 5年生福祉実践教室
ページID : 7109
「福祉」を辞書で引くと「しあわせ」と出ています。福祉を実践する意識を高めることを目的に、5年生が4種類の体験活動をしました。車イスの試乗・点字・手話・ガイドヘルプ、それぞれの体験をすることで、子どもたちが「自分も誰かのためにできることをしてみよう」という思いをもてるといいです。
車イス体験
スロープでの車椅子の押し方を実際にやって学んでいます。
点字を習いました。
広報「豊川」の点字バージョンを触って知りました。
手話を使っておられる方からの説明を聞きました。
やってみよう、と一緒に指を動かしています。
ガイドヘルプ体験。
白杖を使う人の感覚を感じてみよう。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日