6月17日 プール開きのために

更新日:2025年01月30日

ページID : 7122

教職員一同でプールの水質管理の仕方を学ぶ講習会をしました。毎年実施していますが、安全管理のためなので、どの教員も真剣です。子どもたちが、楽しい授業で安心して水泳を好きになれるように、と願う先生たちです。この2日後、初泳ぎの日が来ました。

教職員一同でプールの水質管理の仕方を学ぶ講習会の写真

講師は体育主任。

メモを取りながら聞いている教職員の方たちの写真

メモを取って聞きます。

濾過器の動かし方を確認している先生の写真

濾過器の動かし方を確認。

6年生の児童が泳いでる写真

初泳ぎのクラスは6年生でした。

児童が気もちよさそうにプールに入っている写真

気持ちよさそうです。

学校のプールの写真

さぁ、水に親しんでね。

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。