6月第2週 5・6年生でプール掃除

更新日:2025年01月30日

ページID : 7240

 高学年の子どもたちと助っ人に来てくれた保護者の方で、2日間にわたり、プール掃除をしました。途中でヤゴ(トンボの幼虫)を救出しつつ、泥汚れをひたすら擦る作業をした皆さん、本当にお疲れさまでした。日焼けは大丈夫でしたか?笑顔で働いた皆のおかげで、もうすぐプール開きができそうです。

掃除をする前のプールの写真

掃除を始める前のプールの色はこんな感じ。

デッキブラシを持った児童たちの写真

デッキブラシ作業、楽しいみたいです。

掃除中に笑顔で写真を撮っている児童たちの写真

笑顔がいいですね。

ホースで水をまいている児童たちの写真

ホースで水をまきつつ。

助っ人に来た保護者の方の写真

お父さんの助っ人、ありがたかったです。

頑張ってくれた保護者と児童たちの写真

子どもたちと一緒にがんばってくださったお母さん。

助けたヤゴ(トンボの幼虫)の写真

ヤゴ。助けたものは多くをビオトープに放しました。

プール掃除をしている児童たちの写真

この状態だったものが…

きれいになったプールの写真

こんなにきれいになりました。

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。