7月4日 市教委の学校訪問

更新日:2025年01月30日

ページID : 7243

 年に1回、市教育委員会から数名の方が学校視察に来られます。児童の様子や授業を見て、今後の学校運営への助言をしてくださるのです。先生たちにとっては貴重な学びの機会となるわけですが、それ以外にも、校長には「この豊小の子どもたちのステキなところをぜひ見ていただきたい!」という思いがありました。そして、実際、そういう場面を参観してもらい、たくさんの励ましをもらえた豊小の職員一同です。子どもたちの姿にいつも励まされる私たちです。

元気に手をあげている1年生の生徒たちを写した写真

1年生道徳では自分の身近な出来事を思い浮かべつつ…

担任の先生が自作した教材を黒板に貼り授業をしている写真

自作の教材を生かした食育の学級活動

一人の机に集まり、相談をしている4年生の生徒たちの写真

リズムアンサンブルに挑戦する4年生音楽

タブレットを使い授業をしている3年生の生徒たちの写真

大葉について調べる3年生社会科

大きな三角定規を手に算数の授業をしている5年生の生徒の写真

三角形の角の大きさについて知る5年生算数

タブレットを使い授業をしている2年生の生徒と先生の写真

生き物への興味が高まっていった2年生生活科

4人で机を合わせグループで授業をしている6年生の生徒たちの写真

登場人物の気持ちを考えた6年生国語

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。