歩行者用信号の点灯式がありました。

更新日:2025年02月05日

ページID : 20899

豊小児童の通学路に、大堀町の交差点があります。そこは、これまで歩行者用の信号がなく、子どもたちが渡るとき車用信号が見づらいので危ない、という場所でした。歩行者のための見やすい信号の設置を!と、交通安全指導隊の方々が中心となって何年も行政への働きかけをしてくださり、今月24日、ついにそれが実現しました。様々な方のお力添えのおかげです。ありがたいことです。この日、新しい信号の点灯式に集まってくださった地域の方々が、ずっと豊っ子を見守ってくれていることを、子どもたちに伝えていこうと思います。


大堀町交差点にて。


警察の方、県会議員の藤原さん、市会議員の中村さんに見守られて。


「工事中」と出ていた黄旗を取り外して。


スイッチオン!赤い光が点きました。


新しい信号で、渡り初めです。


皆さん、ありがとうございます。

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。