3年生が遊びに来ました。

更新日:2025年01月30日

ページID : 7276

 2学期の校長の行動目標は【これまでよりさらに多くにっこりできるニュースを見つけ、みんなに知らせる】です。「そのためにみんなの居るところを校長先生はウロチョロするからね」と子どもたちに伝えました。すると「校長先生、来たょ!」と言って、3年生が休み時間に校長室のドアをノックしてきました。口々に楽しそうな顔で話をする子どもたちと過ごしながら、こんな心温まるひと時がもてることを幸せに感じる校長でした。始業式の話を受けて2学期の目標を決めた子もいて、そういうことができるように、先生たちが指導してくれているのもうれしく思いました。

校長室の前で撮影した写真。先生と児童たちがピースサインをしている。

校長室前でハイ、ポーズ。

学習や生活についての2学期の目標が書かれている用紙の写真

2学期の目標、一生懸命書いているのがわかります。

2学期の生活面の目標が書かれている写真。「2学期がんばりたいことは友だちと仲良くすることです。なぜかというと仲がいいと楽しいからです」と書かれている。

がんばりたいことは、友達となかよくすること。

2学期の生活面の目標が書かれている写真。「トイレのスリッパをそろえる」と書かれている。

生活面での目標は、トイレのスリッパをそろえること。

2学期の生活面の目標が書かれている写真。「給食をできる限り減らさず自分の分をしっかり食べること。教室に来たら、おはようと元気な声であいさつすること。」と書かれている。

給食をしっかり食べる。「おはよう」と元気な声であいさつする。

2学期の生活面の目標が書かれている写真。「学級委員として困っている人を助けてあげたりしていきたいです。廊下の掃除は、ごみをしっかりはきたいです。」と書かれている。

こまっている人を助ける、という目標も。

ポーズを決めて写真撮影している4人の児童の写真

なりたい自分に変身していこう!

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。