明るい選挙啓発ポスターコンクールについて

更新日:2025年01月30日

ページID : 2016

令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクール

公益財団法人明るい選挙推進協会等との共催により、市内の小・中・高等学校から「明るい選挙啓発ポスター」を募集したところ、120点の応募がありました。
第1次審査としまして、豊川市明るい選挙推進協議会にて入選作品30点、入選作品のうち特に優れている作品9点を特選として選出いたしました。
なお、特選作品は愛知県選挙管理委員会の第2次審査の対象となります。

第2次審査の結果

愛知県選挙管理委員会での第2次審査の審査の結果、次の方の作品が入選しました。

第2次審査入選者一覧
学校名 学年 氏名
代田小学校 1年生 峯岸 亮多さん
西部中学校 2年生 鳥居 奈央さん
豊川特別支援学校 本宮校舎 2年生 廣田 実咲さん
豊川特別支援学校 本宮校舎 3年生 川合 琉愛さん

なお、入選作品は公益財団法人明るい選挙推進協会及び都道府県選挙管理委員会連合会に送られ、第3次審査(中央審査)の対象となります。

関連リンク

令和6年度特選作品

今年度の特選作品は以下の9点です。

選挙啓発ポスター「せんきょにいこう!」

【県入選】代田小学校 1年生 峯岸 亮多

選挙啓発ポスター「行かなきゃ何も始まらない 投票箱」

代田小学校 5年生 福田 雲才

選挙啓発ポスター「兄、18才 行く」

豊小学校 6年生 中川 蓮

選挙啓発ポスター「未来のために! 大切なその一票を届けよう!」

【県入選】西部中学校 2年生 鳥居 奈央

選挙啓発ポスター「ボクらの未来 だからボクらが決める」

西部中学校 3年生 足立 純

選挙啓発ポスター「投票のハードルはそんなに高くない」

中部中学校 3年生 江崎 大智(注釈)

選挙啓発ポスター「大切な思いを伝えよう!」

【県入選】豊川特別支援学校 本宮校舎 2年 廣田 実咲

選挙啓発ポスター「そうだ!選挙へ行こう! 投票箱」

豊川特別支援学校 本宮校舎 3年 安本 旭

選挙啓発ポスター「あなたの思いがとどくその一ぴょうあたらしい未来につながる」

【県入選】豊川特別支援学校 本宮校舎 3年 川合 琉愛

(注釈)「崎」の字の「奇」は「立」に「可」となります。

入選作品展について

令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの入選作品30点を展示します。

撮影側から見て左側壁一面に様々なポスターが貼られている写真
撮影側から見て右側壁一面に様々なポスターが貼られている写真

展示場所

豊川市中央図書館 2階閲覧室横通路

展示期間

令和6年11月21日(木曜)から令和6年12月28日(土曜)まで

開館時間

午前9時30分から午後6時まで(金曜日は祝日を除き午後7時まで)
(注意)豊川市中央図書館の開館時間に準じます。

休館日

毎週月曜日(祝日を除く)、毎月第3水曜日

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 行政課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2123
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。