剪定道具の貸出しについて

更新日:2025年01月30日

ページID : 1970

庭木や垣根の枝葉が生長しすぎてしまうと、採光性が悪くなり、樹木の健全な育成を阻害するだけでなく、病害虫も発生しやすくなりますので、定期的な剪定が必要となります。そこで公園緑地課では、適切な樹木管理の一助として、剪定道具の貸出しを行っております。

剪定道具

剪定ハサミ

剪定ハサミの写真

説明

太さ2、3センチ程度の枝を切り落とすことができます。

刈込ハサミ

刈込ハサミの写真

説明

両手で扱う大型のハサミで、平面的に刈り込むときに使用します。

剪定ノコギリ

剪定ノコギリの写真

説明

剪定ハサミでは切れない太さの枝を剪定するときに使用します。

高枝ノコギリ

高枝ノコギリの写真

説明

高所の枝やツルを切ることができます。
最大で4メートルまで伸ばすことができます。
刃の角度は5段階に調節可能です。

  • 収納時の長さ:約1.5メートル
  • 重さ:約1.8キログラム
  • 刃の長さ:39センチメートル

貸出日

月曜日から金曜日までの開庁日

貸出期間

貸出日、返却日含め7日間

対象者

市内在住の方又は自治会等

使用料

無料

貸出方法

  • 剪定道具は、数に限りがありますので、あらかじめ在庫の有無を公園緑地課までお問い合わせください。
  • 貸出日までに、剪定道具借用申請書を提出してください。ファクシミリ又は電子メールでも結構です。剪定道具については、公園緑地課窓口(豊川市役所北庁舎3階)でお渡しします。
  • 使用後は、洗浄したうえで、速やかに公園緑地課まで返却してください。

損害賠償等

  • 剪定道具を破損又は紛失、盗難等があった場合には、申請者が同等品を代替品として提供するものとします。
  • 剪定道具の使用中に発生したケガや事故等について、豊川市は一切の責任を負わないものとします。

様式

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 公園緑地課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2176
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。