豊川公園について

更新日:2025年03月28日

ページID : 1972

豊川公園は、市の中心市街地である諏訪地区に位置し、野球場、陸上競技場、テニスコート、総合体育館等の運動施設を有した面積11.4ヘクタールの運動公園です。これまで、市民まつりやスポーツイベントなど、さまざまな活動に利用され、市民の皆様に親しまれている公園です。ここでは、昭和39年の開設から60年の時を経て、令和6年度にリニューアルオープンした豊川公園についてご紹介します。

豊川公園案内図

豊川公園全体図

豊川公園内の広場について

市役所北側に位置する豊川公園には子どもの遊び場や市民の憩いの場として利用可能な様々な広場があります。芝生の上でお弁当をひろげたり、日光浴を楽しんだりすることができる広々とした「しばふ広場」をはじめ、インクルーシブの概念を取り入れた「こども広場」、その北側にはゆったりとした時間を過ごせる「まんなか広場」や健康づくりに最適な「いきいき広場」が整備されています。皆様ぜひご利用ください。
みんなの公園です。ルールを守り、気持ち良く楽しく利用しましょう。

公園を利用する際は,他の利用者に迷惑にならないようにしましょう。

禁止事項

1 共通事項

  • 火気類の使用をしないこと。
  • 他人に危害を及ぼす恐れのある行為をしないこと。
  • ゴミのポイ捨て、その他不衛生な行為をしないこと。
  • 公の秩序又は善良の風俗を害するおそれのある行為や他人に迷惑をかける行為をしないこと。
  • 杭、ペグ等を打ち込まないこと。
  • 芝を汚損、劣化または変形させる恐れがある行為及び用具等を使用しないこと。
  • 近隣住民の迷惑となる行為をしないこと。(例:過度の応援、楽器の使用)
  • トイレの壁やフェンス(公園施設)に向けてボールを投げたり蹴ったり(打ち込んだり)しないこと。

2 個別事項

  • 地面の掘削を要する行為及び重量物を設置する行為をしないこと。
  • 他人に迷惑をかける行為となるボール遊びはしないこと。
  • 他の公園利用者が公園利用しにくくなることや他の公園利用者へ危害を及ぼすおそれがあるような道具を使った練習(ウォーミングアップ)はしないこと。ただし、他の利用者等の迷惑にならないような、ストレッチなどの道具を使用しない準備運動は可能です。
    (注意)(練習(ウォーミングアップ)とは、集団または複数で行う練習(パス、打ち合う、走り込み等)などを行い、広い範囲を独占的に利用すること。)
  • 芝生が傷むため、スパイクを使用しないこと。
  • テニス、バトミントン等で使用するネット張りをした使用をしないこと。
  • 金属や木製等の硬質なバットの使用及びゴルフ練習をしないこと。

3 その他

豊川市都市公園条例で禁止する事項。

注意事項(お願い)
  • 公園は、誰でも自由に使用することができますが、他の利用者等の迷惑にならないように、譲り合いながら使用してください。
  • ペット類の散歩をする方は、糞尿の後始末をしてください。
  • ごみは持ち帰ってください。
  • 芝を汚損した場合(公園施設を棄損、汚損)は、公園緑地課(0533-89-2176)にご連絡ください。

豊川公園内の駐車場について

豊川公園のリニューアル工事において、新たに駐車場が整備されました。普通乗用車が約100台駐車可能ですので、公園利用の際には是非ご活用ください(公園利用以外の駐車はご遠慮願います)。

豊川公園の駐車場周辺の地図

豊川公園 駐車場箇所図

豊川公園内の「こども広場」について

豊川公園内にはインクルーシブな広場をコンセプトとした「こども広場」が整備されています。インクルーシブとは、「包摂的な、全てを含む」という意味で、障害の有無等に関わらず誰もが利用できる、といった概念です。豊川公園こども広場は、子どもも大人も、楽しい遊びの時間を共有することで、多様性を自然に受け入れ、人と人とのつながりを生み、だれでも楽しめる「みんなのあそびば」を目指します。

こども広場のオープンと遊具の説明をしているイラスト

豊川公園内のウオーキング・ランニングコースについて

豊川公園内には生い茂った木々や、木の根、自然石などがあり、それらを活かした心落ち着く自然豊かなコース設定をしております。
普段から、まちなかの固い路面で走っている人にとっては、土を中心とした木陰のある豊川公園内のコースは、気持ちよく走れ、リフレッシュすることができます。また、公園外周のコースにはウレタン系弾性舗装を施し、歩いたり走ったりする人の足腰に負担が少ない仕様となっています。

なお、コースのコンセプトは、普段から練習で使われている豊川工科高校の陸上部の皆さんの意見を取り入れて設定をしています。
皆様が、スポーツや健康づくりに親しむ場としてご利用ください。

コースの種類

  1. 600メートルコース
    陸上競技場の外周
  2. 1000メートルコース
    陸上競技場と野球場の外周
  3. 1500メートルコース
    テニスコートを含めた公園全体の外周
豊川公園ウォーキングランニングコースの位置と解説をしているマップ

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 公園緑地課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2176
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。