このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

平成28年熊本地震に伴う被災地救援等のために使用する対象車両の取り扱いについて

更新日:2016年4月22日

「災害派遣等従事車両証明書」の発行について

平成28年熊本地震に伴う災害に際し、熊本県内の被災地支援等を目的とする車両(対象車両は下記参照)に対して「災害派遣等従事車両証明書」を交付します。
高速道路等有料道路の料金所を出る際に、証明書を料金所にご提出いただくことによって、有料道路の通行料金について無料措置が講じられます。
詳細は下記のとおりです。

対象車両

(1)自治体等からの要請により、被災者の避難所又は被災した県市町村の災害対策本部(物資集積所を含む)への救援物資等を輸送するための車両

(2)自治体等からの要請により、被災地の復旧・復興にあたるための物資、人員等を輸送するための車両

(3)自治体が災害救援のために使用する車両

(4)災害ボランティア活動であって、被災した自治体等が要請・受入承諾したものに使用する車両

有料道路料金の無料措置が講じられる路線

・西日本高速道路株式会社
・阪神高速道路株式会社
・本州四国連絡高速道路株式会社
・中日本高速道路株式会社
・東日本高速道路株式会社
・首都高速道路株式会社

証明書発行手続き

【ボランティアの場合】

(1)熊本県内の被災地域において、社会福祉協議会等のボランティア受け入れを行っている団体へ、「災害派遣等従事車両証明書に係る災害ボランティア証明書」(別紙1)を直接持参または、ファックス、メール等で提出ください。
※ボランティアの受付については以下をご参照ください。
熊本県社会福祉ホームページ(ホームページ上部の「緊急情報」をクリックすると詳細が見られます)
http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/

(2)受理結果が記された別紙1を添付して、「災害派遣等従事車両証明書の申請書」(別紙2)を豊川市役所企画部防災対策課(市役所本庁2階)へ提出し、「災害派遣等従事車両証明書」(以下「証明書」)を必要枚数受け取ってください。

(参考)高速道路無料通行(災害派遣等従事車両証明書発行)の手順↓

高速道路無料通行(災害派遣等従事車両証明書発行)の手順

【ボランティア以外の場合】

(1)自治体等から要請を受けた内容が分かるものを添付し「災害派遣等従事車両証明の申請書」(別紙2)を豊川市役所企画部防災対策課(市役所本庁2階)へ提出し、「災害派遣等従事車両証明書」(以下「証明書」)を必要枚数受け取ってください。

使用方法

・証明書は、精算する料金所ごとに、車両1台ごとに1枚必要となります。

・出入口とも一般の料金所を利用し、入口では通行券を受け取り、出口では料金所で証明書と通行券を提出してください(ETCレーン及びスマートICの利用はできません)。

申請書のダウンロードはこちらから

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

危機管理課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2194 ファックス:0533-89-2655

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる