花の撓(とう)大祭
更新日:2019年4月3日
五穀豊穣を祈願する「花の撓」が文化7年(1810年)以前から行われています。今年の作柄を示す人形屋形が飾られるこの地方では希少な特殊神事です。
期間
平成31年4月6日(土曜)、7日(日曜)
- 6日(土曜)
午前10時から午後5時 花の撓展示
午後2時から午後4時 いなり芋煮の振る舞い
午後7時30分頃 手筒花火の放揚
午後8時頃 狐の提灯行列
- 7日(日曜)
午前10時から午後5時 花の撓展示
午後0時30分から午後1時/午後2時から午後3時 狐の行列
会場
為当稲荷神社
アクセス
電車の場合
JR東海道本線「愛知御津」駅より徒歩約10分
名鉄名古屋本線「国府」駅よりタクシーで10分
地図がわかりづらい場合は、「大きな地図」を押してください。
お問い合わせ先
豊川市観光協会
電話0533-89-2206
