無料券(がん検診等)について

更新日:2025年03月31日

ページID : 11365

がん検診等の負担金は、受診方法により一律の負担金となります。

  • 個別(医療機関)検診は、一項目500円
  • 集団(検診車)検診は、無料

ただし、次の対象者には、健康診査受診のきっかけづくりとして無料券を送付します。
健診(検診)受診の際には、必ず提示してください。

40健診受診券

結核・肺がん検診、大腸がん検診、胃がんリスク層別化検査、肝炎検査、子宮頸がん検診(女性のみ)、乳がん検診(女性のみ)を無料で受診できる受診券です。
40健診の胃がん検診は、ピロリ菌感染の有無とペプシノゲン値による胃粘膜の萎縮度を調べる血液検査(胃がんリスク層別化検査)となります。市の胃がん検診は50歳からになりますので、この機会にぜひ肝炎検査とセットで受けましょう。
対象の方には、受診券を4月に郵送します。有効期限がありますので、ご注意ください。

  • (補足)特定健診はご加入の医療保険者(協会けんぽなど)が実施しますので、詳しくは職場にお問い合わせください。
  • (補足)豊川市の国民健康保険にご加入の方は、「特定健診と後期高齢者医療健診」のページをご確認ください。

対象者

受診日に豊川市に住所を有し、職場などで受ける機会のない昭和60年4月2日から昭和61年4月1日生まれの方
(注意)受診日に豊川市外に転出されている方は受診できません。

受診当日に必要なもの

  • 40健診受診券
  • 健康保険証(マイナ保険証等)

(注意)40健診受診券を紛失した場合は、保健センターへお問い合わせください。
(注意)4月以降に転入された方は、保健センターへお問い合わせください。

がん検診無料クーポン券

  • 子宮頸がん検診
  • 乳がん検診(マンモグラフィのみ)

を無料で受診できるクーポン券です。
対象の方には、該当するがん検診の無料クーポン券と検診案内を6月に郵送しますので詳しくはそちらをご覧ください。有効期限がありますので、ご注意ください。

対象者

  • 子宮頸がん検診

受診日に豊川市に住所を有し、職場などで受ける機会のない平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方

  • 乳がん検診

受診日に豊川市に住所を有し、職場などで受ける機会のない昭和59年4月2日から昭和60年4月1日生まれの方

(注意)クーポン券は4月20日を基準日として作成しています。基準日以降に転入された方は、4月20日時点の住所地で発行されたクーポン券と引き換えに豊川市のクーポン券を発行します。

受診当日に必要なもの

  • がん検診無料クーポン券
  • 健康保険証(マイナ保険証等)

(注意)がん検診無料クーポン券を紛失した場合は、保健センターへお問い合わせください。
(注意)豊川市外に転出された方は、転出先の市町村にお問い合わせください。その際、豊川市で発行されたクーポン券が必要となる場合がありますので、捨てずにお持ちください。

郵送による再交付申請方法について

40受診券やがん検診無料クーポン券を紛失された場合、窓口へお越しいただくことが難しい方は郵送で申請することができます。

必要なもの

次の1から3のものをお送りください。(電話やメールによる申請はできません)

1.申請書

(注意)申請者が代理人で別世帯の方の場合は、委任状が必要になります。

2.本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、在留カードなど)の写し

(注意)申請者が代理人の場合には、代理人の本人確認ができるものの写しも同封してください。

3.手数料

無料。ただし、返信用として切手110円分を同封してください。

送付先

郵便番号442-0879 豊川市萩山町3丁目77番地の1・77番地の7 豊川市保健センター 健康管理係 あて

注意事項

  • 発行した受診券等は対象者本人の住民票がある住所へ送付します。
  • 発行処理や郵便事情などにより、お手元に届くまでは1~2週間かかります。

関連

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。