令和7年度 検診車によるがん検診

更新日:2025年03月31日

ページID : 11367

豊川市では、集団検診として各会場で実施する「検診車によるがん検診」を、夏季(8,9月)と冬季(12,1月)に実施します。

豊川市の集団検診 ご予約はこちら

インターネット予約は画像をクリック

対象者

受診日に豊川市に住所を有し、職場などで受ける機会のない方で、各種検診の年齢用件等を満たす方

(注意)該当する検診項目の疾患で治療中・経過観察中の方、自覚症状がある方は対象外です。

検診項目・対象年齢等

検診項目 対象年齢等(年齢は年度末(各年4月1日生まれの方まで) 午前の部 午後の部(女性のみ)
結核・肺がん検診(注釈1) 16歳以上の方 受診可 受診可
胃がん検診(バリウム)(注釈2) 44歳以上の偶数年齢の方 受診可 受診不可
大腸がん検診 40歳以上の方 受診可 受診可
乳がん検診(マンモグラフィ)(注釈2) 40歳以上の偶数年齢の女性、無料クーポン券対象者 受診可 受診可
子宮頸がん検診(注釈3) 20歳以上の偶数年齢の女性、無料クーポン券対象者 受診可 受診可
前立腺がん検診 50歳から70歳までの偶数年齢の男性 受診可 受診不可
骨粗しょう症検診 30歳以上の方 受診可 受診可
  • 注釈1:50歳以上で喫煙状況に応じて検査が必要な方は、喀痰細胞診検査を追加できます。
  • 注釈2:胃がん検診(カメラ)、乳がん検診(エコー)を希望される場合は、医療機関へお申し込みください。 医療機関健診委託医療機関一覧
  • 注釈3:性交渉未経験の方は、集団検診では受診できません。受診を希望される場合は、医療機関へお申し込みください。 医療機関健診委託医療機関一覧

夏検診(8月・9月実施)

実施日・会場・検診項目

実施日 曜日 時間 会場 大腸 子宮頸 前立腺 託児
8月1日 金曜 午前 保健センター
8月4日 月曜 午前 御津福祉保健センター 不可
8月5日 火曜 午前 保健センター
8月7日 木曜 午前 いかまい館 不可
8月18日 月曜 午前 保健センター 不可
9月5日 金曜 午前 桜ヶ丘ミュージアム 不可
9月6日 土曜 午前 保健センター 不可
9月6日 土曜 午後 保健センター(女性限定) 不可 不可 不可
9月8日 月曜 午前 保健センター

申込開始日

  • インターネット 令和7年6月30日(月曜)午前8時30分から
  • 電話・窓口 令和7年7月3日(木曜)午前8時30分から

申込方法

(注意)申込受付は、各検診日の2週間前までです。定員がありますのでお早めにお申し込みください。

冬検診(12月・1月)

実施日・会場・検診項目

実施日 曜日 時間 会場 大腸 子宮頸 前立腺 託児
12月1日 月曜 午前 保健センター 不可
12月1日 月曜 午後 保健センター(女性限定) 不可 不可 不可
12月2日 火曜 午前 保健センター
12月3日 水曜 午前 桜ヶ丘ミュージアム 不可
12月5日 金曜 午前 音羽福祉保健センター 不可
12月6日 土曜 午前 保健センター 不可
12月6日 土曜 午後 保健センター(女性限定) 不可 不可 不可
12月9日 火曜 午前 保健センター
12月11日 木曜 午前 保健センター 不可
1月16日 金曜 午前 保健センター 不可
1月19日 月曜 午前 保健センター
1月21日 水曜 午前 こざかい葵風館 不可

申込開始日

  • インターネット 令和7年11月4日(火曜)午前8時30分から
  • 電話・窓口 令和7年11月7日(金曜)午前8時30分から

申込方法

(注意)申込受付は、各検診日の2週間前までです。定員がありますのでお早めにお申し込みください。

申込方法

申込開始日以降に、次のいずれかの方法で予約してください。

  • インターネット(土日・祝日を含む24時間受付) インターネット予約はこちらから
  • 電話(0533-95-0075)(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
  • 保健センターへ来所(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)

(注意)夏検診と冬検診は申込開始日が異なりますのでご注意ください。

注意事項

  1. 豊川市の各検診を受診できる回数は年度内に1回限りです。すでに「地域巡回健診」、「ミニドック」、「医療機関健診」で受診した検診項目は受診できません。重複受診した場合、2回目の検診費用は実費となりますので、ご注意ください。
  2. 検診時に介助が必要等、心配のある方は保健センターへ事前にお問い合わせください。
  3. 無料券(40健診受診券、がん検診無料クーポン券)の対象者は、受診日当日に券をお持ちください。 無料券について
  4. お子様を連れての検診受診は事故防止の観点から原則お断りしていますが、託児付検診日(事前予約制・定員あり)を設けています。ご希望の方は検診申込時に必ずお知らせください。

託児について

実施日

夏検診日程
実施日 曜日 会場 受付時間
8月1日 金曜 保健センター 午前10時受付の部
8月5日 火曜 保健センター 午前10時受付の部
9月8日 月曜 保健センター 午前10時受付の部
冬検診日程
実施日 曜日 会場 受付時間
12月2日 火曜 保健センター 午前10時受付の部
12月9日 火曜 保健センター 午前10時受付の部
1月19日 月曜 保健センター 午前10時受付の部

託児対象児年齢

1歳から未就学児まで

定員

各日10名(先着順)

申込方法

検診申込時に必ずお知らせください(事前予約制)。お預かりするお子様の年齢、人数などお聞きします。

その他

  • 託児実施日以外は原則お子様を連れての検診はできません。
  • 予約のないお子様はお預かりすることはできません。
  • 2名以上の託児を申込まれる場合はそれぞれのお子様の予約が必要です。
  • 託児料は無料です。
  • 受診日当日の受付時間や持ち物、事前の準備などについては、申し込まれた方に後日お送りする「受診案内」をご覧ください。

関連

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。