豊川市生涯学習支援ボランティアバンクをご活用ください

更新日:2025年04月01日

ページID : 11636

豊川市生涯学習支援ボランティアバンクとは

 自分の学習成果や特技・能力などをボランティアとして生かしたいという方々を募集・登録することにより、教育や生涯学習に関するボランティアの指導・支援を必要とする地域や学校、各種グループなどからの求めに応じて情報を提供する制度です。
 生涯学習支援ボランティアの登録者については次の一覧のとおりです。

 なお、「豊川市生涯学習支援ボランティア一覧表」は生涯学習センターや各公共施設でもご覧いただけます。

生涯学習支援ボランティアバンクをご利用される方へ(活用方法)

活用できる方

 市内に住所を持つ個人、または市内に拠点を置くグループ、サークル等の団体などです。

活用に際しての条件

 営利活動、政治活動、宗教活動、健全な社会の育成に反する活動などにおいては、ご利用できません。

紹介の方法

  1. 希望する指導・支援・学習の内容、学習形態、対象、日時、場所等を生涯学習課までご相談ください。必ず生涯学習課を通し、生涯学習支援ボランティアには直接連絡を取らないでください。
  2. 希望される内容に合う生涯学習支援ボランティアの登録があればご紹介します。
  3. 依頼したい生涯学習支援ボランティアが決まれば、職員が連絡をお取りします。
  4. 依頼される方の希望内容を生涯学習支援ボランティアが了解すれば、詳細についてお互いに打ち合わせをしてください。
  5. 実際に生涯学習支援ボランティアの指導・支援が決定した場合、その旨を連絡するとともに、指導・支援を受けた後にその結果を報告してください。

生涯学習支援ボランティアに対する謝礼

 生涯学習ボランティアは、原則として無償です。ただし、生涯学習支援ボランティアの居住地や希望される学習内容によっては、交通費や教材費がかかる場合がありますので、事前に確認の上、必要な場合は依頼される方が負担して下さい。

その他

  • 生涯学習支援ボランティアは、この制度の趣旨に反しない限り、原則として活動意思のある全ての方にご登録いただいています。専門の講師ではありませんので、その知識・技能は必ずしも一定の水準に達しているとは限らないことをご了承ください。
  • お問い合わせや相談をいただいてから、実際に生涯学習支援ボランティアの紹介までに多少の日数がかかります。また、内容や条件によっては、ご希望に合う生涯学習支援ボランティアが見つからないこともあります。
  • ご利用に際して生じたトラブル・事故等の責任は負いかねます。事前に生涯学習支援ボランティアと学習内容、対象、日時、場所、条件、交通費・教材費等の有無など、詳細についてしっかりご確認ください。

生涯学習支援ボランティアバンクへの登録を希望される方へ

生涯学習支援ボランティアバンクへの登録方法

 ボランティアバンクの登録用紙(個人登録用・団体登録用)に必要事項をご記入のうえ、生涯学習課へご提出ください。

個人登録用

団体登録用

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。