4月の行事

更新日:2025年06月04日

ページID : 23597

晴天に恵まれた入園式。35人の新しい子どもたちを迎え入れ、令和7年度がスタートしました。

職員一同心を込めて、保育していきたいと思います。

入園式の写真

入園式の様子です。

入園式の写真

とてもいい天気でした♪

元気に泳ぐこいのぼり☆子どもたちも元気いっぱい遊んでいます。5歳児さんは、みんなで集まって相談。「自分たちで作ったこいのぼりを、空に泳がせたい!」子どもたちの思いに寄り添いながら、こいのぼり製作をしました。空に上がるこいのぼりに、大興奮の子どもたち!0、1、2歳児さんにも喜んでほしいと、作って渡す、やさしいお兄さんお姉さんでした☆

こどもの日の写真

こいのぼりを揚げるお手伝いをする5歳児さん。

こどもの日の写真

どっちが高いかな?

こどもの日の写真

5歳児さんが作ったこいのぼり☆

こ

手作りこいのぼりが泳いだよ!

こどもの日の写真

0、1歳児さんにどうぞ♪

興味津々の乳児さんです☆

こどもの日の写真

元気に体操♪こいのぼりも見ているよ♪

保育園では、一人ひとりの誕生日当日に、クラスでお祝いをしています。ハッピーバースデイのオルゴールに耳を傾け、誕生児がろうそくの火を吹き消すと・・・。「お誕生日おめでとう♪」と、みんなの祝福の声。ちょっと照れながら、満面の笑みを浮かべています☆

月に一度の誕生会では、年齢に合わせたお祝いをしています。2歳児では、たまごのペープサート☆何が産まれるのか、ワクワクしながら楽しみました。3、4、5歳児は遊戯室でお祝い☆先生からもお楽しみのプレゼントです♪

お誕生日おめでとうございます!

誕生日会の様子

年に一度の誕生日を大切にしています。

誕生日会の様子

2歳児 たまごに夢中♪

誕生日会の様子

お誕生日おめでとう♪

誕生会の写真

先生からのプレゼントは、ペープサート☆

誕生日会の様子

子どもたちに手伝ってもらって、大きなかぶが抜けました!

この記事に関するお問い合わせ先

八幡保育園
所在地:442-0857
愛知県豊川市八幡町弥五郎96番地
電話番号:0533-84-8626
ファックス:0533-84-8626
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。