夏野菜やあさがおの種を植えたよ

更新日:2025年06月09日

ページID : 15719

生長が楽しみだね

5月中旬に年長児が夏野菜を、年中児があさがおの種を植えました。何を植えたいか子ども達と相談し、「きゅうり」「なす」「おくら」「ピーマン」「トマト」「えだまめ」の苗を植えました。「これは何かわかる?」と苗を見せて何の苗か考えたり、どうやって植えたらいいのか、話を聞きながら、植えました。年中児もたくさんのあさがおの種をまきました。どれも成長が楽しみです。

朝顔

「あさがおの種は小さいね。」つまんで入れて、優しく土の布団をかけています。

畑名前

夏野菜が置いてある一画は、子ども達と相談して、「わくわくわかばファーム」と名前を付けました。

わくわくわかばファームの様子

このように置いています。

夏野菜1

指で挟んで手の平の上に出せるかな?

夏野菜2

そっと穴の中に入れて優しく土をかけます。

夏野菜2

6月になりこんなに大きくなりました。

ピーマン

小さなピーマンができています。

この記事に関するお問い合わせ先

麻生田保育園
所在地:442-0802
愛知県豊川市麻生田町寺前10番地
電話番号:0533-86-5644
ファックス番号:0533-86-5644
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。