低所得世帯への愛知県子育て応援給付金のお知らせ

更新日:2025年04月01日

ページID : 12811

愛知県が、低所得世帯を対象に「愛知県子育て応援給付金」を支給します。

国制度の出産・子育て応援給付金を、県独自に低所得世帯を対象として拡充することとし、1歳6か月児健診又は3歳児健診を受診した児童を対象に、愛知県が1人当たり5万円の「愛知県子育て応援給付金」を支給します。

支給対象者となる方

令和5年4月1日以降に1歳6か月又は3歳に達し、給付金対象健診(1歳6か月児健診又は3歳児健診)を愛知県内の市町村で受診した児童(支給対象児童)を養育している方で、以下の1又は2に該当する方

  1. 支給対象児童が給付金対象健診を受けた月分の児童扶養手当(注釈)を受給している。(注釈)いわゆる「ひとり親手当」で、児童手当ではありません。
    (例):1歳6か月児健診を令和7年10月に受診し、令和7年10月分の児童扶養手当を受給している。
  2. 支給対象児童が給付金対象健診を受けた年度(4・5月に受診した場合は前年度)において、世帯に属する人全てが市町村民税均等割が非課税又は免除され、住民税課税者の被扶養者でない
    (例):1歳6か月児健診を令和7年10月に受診し、令和7年度分の市町村民税が非課税である。

申請期間

給付金対象健診を受診した日から起算して6か月以内

※例えば4月15日に健診を受診した場合、10月14日が申請期限です。

■申請期間を経過すると支給されませんので注意してください。

■支給にあたっては、申請が必要です。

詳しくは下記お問い合わせ先、または愛知県公式Webページをご確認ください。

お問い合わせ先

お問い合わせは、下記の電話番号より愛知県子育て応援給付金コールセンターまで
(注意)令和7年4月1日より、コールセンターの電話番号が変更となります。お掛け間違いのないようご注意ください。
電話:052-559-4109
(対応時間:午前9時~午後5時まで、土曜日、日曜日、祝日を除く)

健診の日程が知りたい方はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。