「移動式赤ちゃんの駅」を貸し出します

更新日:2025年01月30日

ページID : 12781
ピンク色の文字で「赤ちゃんの駅」と書かれた白いテントが建てられている写真

豊川市内で開催されるイベントに乳幼児を連れた保護者の方が安心して参加できるように、おむつ替えや授乳を行うためのスペースとして「移動式赤ちゃんの駅」を、希望する団体へ貸し出しますので、ぜひご活用ください。

貸出しの条件

移動式赤ちゃんの駅の貸出しを受けることができるのは、次の4つの条件をすべて満たす団体及びイベントです。

  1. 市内で行うイベントを主催する団体
  2. 特定の政治、思想又は宗教の活動を目的としない団体及びイベント
  3. 乳幼児を連れた保護者が参加できるイベント
  4. 法令又は公序良俗に反しない団体及びイベント

貸出しするもの

白いテントの中に赤い台と青いパイプ椅子が置かれた写真
  • テント一式(1.8メートル×1.8メートル)
  • 折りたたみ式おむつ替え台(対象年齢:1ヶ月から1才まで)
  • 授乳用イス
  • クッションマット(1.8メートル×1.8メートル)

(補足)大人4人で、30分程度で設営可能です。

貸出しの期間

イベントの実施期間に前後1日を加えた期間内(最長7日間)

貸出料

無料

利用の流れ

  1. 申込み:「豊川市赤ちゃんの駅事業実施要綱」をお読みのうえ、「豊川市移動式赤ちゃんの駅貸出申込書」をイベントの内容がわかる資料を添えて、子育て支援課子育て支援センター(プリオビル5階)へ直接提出してください。受付けは貸出しを受けようとする日の6か月前から7日前までです。貸出申込書は市子育て支援課ホームページよりダウンロードできます。
  2. 申込者へ通知:申込書の内容を審査のうえ、貸出しの可否を決定し申込者に通知します。
  3. 借受け:申込者は豊川市役所の指定の場所において「移動式赤ちゃんの駅(テント等一式)」を借り受けていただきます。
  4. 返却:イベントでご利用後、借り受けた場所に「移動式赤ちゃんの駅(テント等一式)」をご返却ください。

注意事項等

  • 貸出料は無料ですが、移動式赤ちゃんの駅の設置にかかる経費や、破損・汚損した時の補修費用は、貸出しを受けた団体が負担してください。
  • 屋内、屋外どちらでも使用できますが、汚れはふき取ってご返却ください。
  • 貸出しの希望期間が重複する多数の申込みがあった場合は、先着順となりますので、ご了承ください。

募集概要・貸出申込書等ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 子育て支援課(子育て支援センター)
所在地:442-0068
愛知県豊川市諏訪3丁目300番地 プリオビル5階
電話番号:0533-89-1398
ファックス番号:0533-89-1398
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)


この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。