豊川市立小・中学校における民間屋内温水プールを活用した水泳授業の取り組みについて
教員の働き方改革や負担軽減が求められている中で、学校プール管理業務が学校や教員にとって過度な負担になっている状況も見受けられます。またプール施設の改修等実施時期、改修等に係る費用対効果、将来的な財政上の負担を考慮し、学校プール施設そのものの在り方を見直す必要があります。
このような現状を踏まえて、令和6年度に市内3校で民間屋内温水プールでの水泳授業を実施しました。また令和7年度には実施校を拡大し、次年度以降も民間屋内温水プールでの水泳授業を実施する予定です。
豊川市立小・中学校の水泳授業及びプール施設の在り方に関する基本方針
水泳授業の重要性に鑑み、将来にわたって児童・生徒にとって安全で質の高い水泳授業を実施していくため、水泳指導などのソフト面、施設の老朽化などのハード面における現状と課題を整理した上で、今後の本市の水泳授業やプール施設の在り方に関する基本方針を策定しました。
令和6年度水泳授業試行事業アンケート調査報告書
令和6年度民間屋内温水プールを活用した水泳授業の実施3校に対してのアンケートを実施しました。
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8032
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年08月06日