全国学校給食週間

更新日:2025年01月30日

ページID : 14671

全国学校給食週間(1月24日~1月30日)の期間に学校給食の意義・役割等について児童生徒や教職員、保護者、地域住民等の理解と関心を高めるため、学校給食に関する各種の行事が実施されます。
豊川市では、毎年、学校給食週間記念行事として、市長、教育長が小学校を訪問して児童との試食懇談会を実施しています。

市長・教育長と児童の学校給食試食懇談会

令和4年度

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、机の間隔をあけ、大声での会話は控えて実施しました。

開催日

令和5年1月27日(金曜日)

会場

豊川市立千両小学校

当日の献立

麦ごはん・牛乳・とうふとチンゲンサイのスープ煮
「あおじそ香るガパオライス」・ミニトマト・ヨーグルト
学校給食献立コンクールの最優秀作品「あおじそ香るガパオライス」を基に作成した献立です。

当日の様子

教室で机に座って給食を食べている児童たちの写真

会食の様子

教室で左腕を挙げ立っている大人の女性と、机に座って給食を食べている児童たちの写真

栄養教諭からのお話

学校給食試食懇談会の献立の麦ごはん・牛乳・とうふとチンゲンサイのスープ煮「あおじそ香るガパオライス」・ミニトマト・ヨーグルトの写真

当日の献立

栄養教諭から「全国学校給食週間」と「今日の献立」に関するお話がありました。
給食の後は、市長・教育長と一緒に各クラスで考えた楽しい時間を過ごしました。

令和3年度

まん延防止等重点措置期間内のため、中止しました。

給食週間の献立

学校給食献立コンクール優秀賞の豊川産農産物を使った献立です。

白いテーブルに置かれた給食週間の献立の野菜を使った丼の写真

どんどんごはんがすすむ!カラフルどん!

白いテーブルに置かれた給食週間の献立の野菜を使ったサンラータンの写真

野さいたっぷりサンラータン!

白いテーブルに置かれた給食週間の献立の鶏肉を使った炒め料理の写真

まごわやさしいカミカミ炒り鶏

白いテーブルに置かれた給食週間の献立の愛知県産の野菜を使ったタッカルビの写真

愛知の野菜でタッカルビ

令和2年度

新型コロナウィルスの感染症拡大防止の観点から中止しました。

給食週間の献立

令和2年度学校給食献立コンクール優秀賞の地元食材を使った献立です。

A「えいようまんてん!いなりキーマカレー」と書かれた立て札が添えられたキーマカレーの写真

えいようまんてん!いなりキーマカレー

B具だくさん!和風マーボー豆腐と書かれた立て札が添えられたマーボー豆腐の写真

具だくさん!和風マーボー豆腐

C豊川産野菜と牛肉のピリ辛しょうゆ炒めと書かれた立て札が添えられた炒めた料理の写真

豊川産野菜と牛肉のピリ辛しょうゆ炒め

C7種の彩り野菜のミネストローネと書かれた立て札が添えられたミネストローネの写真

7種の彩り野菜のミネストローネ

令和元年度

開催日

令和2年1月24日(金曜日)

会場

三蔵子小学校

当日の献立

ごはん・牛乳・とよ川のやさいたっぷりうまとろあんかけ・はるまき・いちご・かんそう小魚
学校給食献立コンクールの最優秀作品「とよ川のやさいたっぷりうまとろあんかけ」を基に作成した献立です。

ピンクと白のチェック柄のランチョンマットの上に載せられたごはん・牛乳・とよ川のやさいたっぷりうまとろあんかけ・はるまき・いちご・かんそう小魚の写真

当日の献立

平成30年度

開催日

平成31年1月28日(月曜日)

会場

桜木小学校

当日の献立

ごはん・牛乳・中華とろみスープ・香りさわやかカラフルそぼろ丼・みかん・コーヒー糖
学校給食献立コンクールの最優秀作品「香りさわやかカラフルそぼろ丼」を基に作成した献立です。

オレンジ色と白のチェック柄のランチョンマットの上に載せられたごはん・牛乳・中華とろみスープ・香りさわやかカラフルそぼろ丼・みかん・コーヒー糖の写真

当日の献立

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校給食課
所在地:442-0061
愛知県豊川市穂ノ原3丁2番地の9
電話番号:0533-86-7601
ファックス番号:0533-84-4547
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。