令和7年度計量器定期検査について
定期検査について
令和7年度の計量器定期検査を以下の日程で実施します。
計量器を取引や証明に使用される方は、必ずこの検査を受けてください。
実施期間・対象地域
令和7年度計量器定期検査
以下の実施期間に東部、南部、金屋、一宮、音羽、御津、小坂井の各中学校区で実施します。
実施期間(土日祝日除く) | 対象地域 |
---|---|
7月22日(火曜)から29日(火曜) | 東部中学校区 |
8月22日(金曜)から29日(金曜) | 南部中学校区(※一部事業所は除く) |
9月16日(火曜)から22日(月曜) | 小坂井中学校区(※一部事業所は除く) |
11月11日(火曜)から14日(金曜) | 一宮中学校区 |
11月17日(月曜)から18日(火曜) | 音羽中学校区 |
11月19日(水曜)から21日(金曜) | 御津中学校区 |
12月12日(金曜)から15日(月曜) | 金屋中学校区(※一部事業所は除く) |
12月16日(火曜)から17日(水曜) | 上記日程で除いた一部の事業所(※) |
12月18日(木曜)から19日(金曜) | 上記中学校区の大型はかりを所有する事業所 |
※一部事業所とは、概ねはかりの所持台数の多い事業所や、検査時間を要する事業所を指します。
なお、前回(令和5年度)受検された方には、後日検査のお知らせが届きます。その他の中学校区は令和8年度に検査を実施します。
時間
午前10時から午後3時まで
実施場所
検査員が計量器の設置場所(事業所等)に訪問して検査を実施します。
検査実施機関
令和7年度から豊川市に代わり豊川市指定定期検査機関である「一般社団法人愛知県計量連合会」が検査を実施します。検査についてのお問い合わせは下記連絡先までお願いします。
連絡先
一般社団法人愛知県計量連合会
愛知県名古屋市中村区則武1丁目9番9号側島第2ノリタケビル63号室
電話番号:052-452-1821
検査対象のはかりについて
以下のページからご確認いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0263
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年07月11日