粗大ごみの出し方
粗大ごみに出す前に!ジモティーを活用して手軽にリユース
粗大ごみの中にはまだまだ使えるものがたくさんあります。粗大ごみとして出す前に、必要としている人へお譲りしてみませんか?
貴重な資源を有効活用し、必要とする人が繰り返し使用していくことで、廃棄される粗大ごみも減っていきます。
ジモティーを積極的に活用して、手軽にリユースに取り組みましょう!

まだ使える粗大ごみはジモティーを活用してリユースしましょう!

「ジモティー」利用方法

初めて利用する方は下記ページをご確認ください。
「ジモティー」利用時の注意事項について
「ジモティー」は個人間での取引をするものです。トラブルに遭わないよう、細心の注意を払ってご利用ください。
ご利用の際は下記リンク「ジモティー安心安全ガイド」や規約、注意事項をよくご確認いただき、安全にご利用ください。
豊川市は個人間取引に関する責任を負いかねます。
「ジモティー」へのお問合せ
ジモティーに関するお問い合わせは 「お問い合わせ窓口」へお願いします。
粗大ごみについて

品目から調べるには、資源・ごみ分別辞典(web版「さんあ~る」)をご利用ください。
指定ごみ袋に入れて口が縛れないものや、長さ、太さが一定以上のものは粗大ごみです
指定ごみ袋からはみ出すもの(例)
机、ソファ、自転車、大型家電、ゴルフクラブ、風呂のフタなど
長さ、太さが一定以上のもの(例)
- 木(枝直径10~30センチメートル、長さ1.5メートルまで)
※枝葉の部分は切り落とす
- カーテン、毛布、布団、シーツ、カーペットなど1メートル角を超える布
- ホース、縄など1メートルを超える長いもの
※布は1メートル角以内に、長いものは1メートル以内に切れば可燃ごみ
処分方法
処分方法は、以下の2通りがあります。
1.自分で粗大ごみ受付センターへ運搬する方法(無料)※家電リサイクル法対象品目は有料
粗大ごみ受付センター
所在地:豊川市千両町上西ノ谷61番地の1
電話・ファックス:0533-89-2174
受付時間:午前9時~午後4時30分
休業日:12月31日~1月3日
- 予約はいりません。
- 粗大ごみ以外は受け取れません。
- 持ち込む時は、市内から出たごみであることを確認するため、免許証など住所がわかるものを提示してください。
- 現地での車からの荷下ろしは持込者本人でお願いします。
- 家電リサイクル法対象品目については、家電リサイクル券と、1個につき運搬手数料520円が必要となります。(家電リサイクル法対象品目の処分方法)
- 車のない方には、市のごみ運搬用車両(軽トラック)の有料貸出制度があります。
家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機、衣類乾燥機)の処分方法
ごみ運搬用軽トラック「リサイクル21」の有料貸出制度について
2.戸別収集制度を利用する方法(有料)※自宅の中には入れません
電話またはファックスで予約
電話で予約する場合
- 収集希望日の5日前までに、粗大ごみ受付センター(電話:0533-89-2174)へご予約ください。
- 受付時間:午前9時~午後4時30分(※12月31日~1月3日は休み)
ファックスで予約する場合
- 収集希望日の5日前までに、下記の申し込み用紙(下記ファイル)に必要事項を記入し、粗大ごみ受付センター(ファックス:0533-89-2174)へファックスで送信してください。
戸別収集依頼票(ファックス専用)
注意事項
- 収集曜日は小学校区により決められていますので、余裕を持って予約してください。(下表参照)
収集日 | 収集地区 |
---|---|
火曜日、木曜日 | 中部、金屋、東部、豊、豊川、桜木、牛久保、天王小学校区、一宮地区全域、小坂井地区全域 |
水曜日、金曜日 | 桜町、代田、三蔵子、千両、御油、国府、八南、平尾小学校区、音羽地区全域、御津地区全域 |
- 予約時に案内のあった種類、枚数の粗大ごみシールを購入して粗大ごみに貼り、収集当日の朝8時30分までに自宅敷地内の道路付近に置いてください(アパート等の集合住宅は1階の道路に面したところに)。
- 収集費用は、原則として1個1,050円(家電リサイクル法対象品目は1個2,100円と家電リサイクル券が必要)ですが、例外もありますので詳しくは粗大ごみ受付センターにお問い合わせください。
- 粗大ごみシールは、原則払い戻しできませんので、必ず枚数等確認の上ご購入ください。
粗大ごみシールの販売場所
- ひまわり農業協同組合本支店
- DCM豊川東店
- DCM豊川西店
- DCM豊川正岡店
- DCMアットホーム国府店
- 生活協同組合コープあいち コープ諏訪店
- 豊川市役所清掃事業課
- 一宮支所
- 音羽支所
- 御津支所
- 小坂井支所
- プリオ窓口センター
販売時間
市役所及び各支所は、月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分
プリオ窓口センターは、毎日午前10時から午後7時(プリオビル休業日と年末年始を除く)
その他の販売店の販売時間は各店舗へお問い合わせください。
戸別収集の申し込み・お問い合わせ
粗大ごみ受付センター
所在地:豊川市千両町上西ノ谷61番地の1
電話・ファックス:0533-89-2174
受付時間:午前9時~午後4時30分
休業日:12月31日~1月3日
資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」でごみの分け方やごみ出し日の通知等を受け取ることができます
資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」はお住まいの地域を設定すると、資源やごみの収集日カレンダーの表示、ごみ出し日通知、ごみの分別の検索、天候等によるごみ収集中止の通知などの機能がご利用できます。
スマートフォンやタブレットをお持ちの方は是非ご利用ください。
詳しくは「さんあ~る」のページをご覧ください

ダウンロードはこちらから

この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2166
ファックス番号:0533-89-2197
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日