浄化槽雨水貯留施設転用費補助金

浄化槽雨水貯留施設転用イメージ
市内において、自らの負担により不用となる家庭用浄化槽を雨水貯留施設に転用するための改造工事を行う方を対象に補助金制度を設けました。
この制度は、下水道接続時に不用となる家庭用浄化槽を雨水貯留施設に転用することにより、雨水を庭水の散水や洗車などに利用し、貴重な水資源の節約と資源の有効利用をすることで、降雨時における下水道施設への負担軽減を図ることを目的としています。
補助金額
改造工事費総額の3分の2の額とし、上限100,000円です。
(ただし、千円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てた額)
補助の条件
- 補助金を交付する対象者は、個人に限ることとします。
- 過去にこの補助金の交付を受けたことがない方。
- 居住地の浄化槽を改造しようとする方。
- 市税、下水道受益者負担金及び下水道受益者分担金の滞納の無い方。
- 下水道接続時に不要となる浄化槽を雨水貯留施設に転用する改造工事が対象です。
申請期限
令和7年度の申請受付を開始しております。
申請書等
補助金交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 36.5KB)
補助金変更承認申請書(様式第4号 (Wordファイル: 14.8KB)
豊川市浄化槽雨水貯留施設転用費補助金交付要綱
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年02月18日