料金のお支払い方法

更新日:2025年04月01日

ページID : 12193

はじめに

 水道料金は、基本料金と使った水量に応じた従量料金の合計額に、消費税を乗じた額になります。使用水量と水道料金は、検針員が2か月に1度、検針にお伺いしたときにお知らせします。(検針時にお渡しする検針票ではお支払いできません。)

 水道料金は、1.口座振替、2.納付書払い、3.スマートフォン決済のいずれかにより、下水道使用料と一緒にお支払いいただきます。

  • (注意)クレジットカード払いは、お取り扱いしておりません。
  • (注意)スマートフォン決済は、令和4年1月以降に発行されたバーコード付きの納入通知書が対象です。

1.口座振替

 銀行・郵便局などの取扱金融機関に設けられているお客様の預金口座などから自動的に料金をお支払いいただけます。
 料金は2か月に一度ご指定の口座から引き落としさせていただきます。引き落とし日は、「水道使用水量等のお知らせ」に表示いたします。

申込方法

「豊川市税等口座振替依頼書・自動払込利用申込書」を取扱金融機関に提出してください。この用紙は、市内の取扱金融機関の窓口に備えてあります。

申込みされる際は、通帳、通帳の届出印、水栓番号の分かる書類(「納入通知書」、「水道使用水量等のお知らせ」等)をご持参ください。

各項目の説明が記載された豊川市税等口座振替・自動払込利用申込書の記入例

記入例

豊川市税等口座振替・自動払込利用申込書の見本

見本

取扱金融機関等

 以下の金融機関等の本支店で口座振替をすることができます。

  • 豊川信用金庫
  • 株式会社 三菱UFJ銀行
  • ひまわり農業協同組合
  • 豊橋商工信用組合
  • 株式会社 名古屋銀行
  • 蒲郡信用金庫
  • 豊橋信用金庫
  • 岡崎信用金庫
  • 東海労働金庫
  • ゆうちょ銀行(郵便局)

振替口座の変更

 振替口座を変更する場合は、新しく振替を希望される金融機関の窓口に、「豊川市税等口座振替・自動払込利用申込書」を提出してください。
 変更前の金融機関での手続きは必要ありません。変更手続きが完了するまでは、変更前の金融機関で振替されます。
(注意)豊川市内で転居した場合、口座振替の登録は引き継がれません。転居先でも口座振替を希望される場合は、再度申込みの手続きが必要です。

口座振替の廃止

 現在振替を行っている金融機関の窓口にて、「豊川市税等口座振替・自動払込利用申込書」により、廃止の手続きをしてください。なお、提出の際は(1)通帳(2)お届け印(3)検針時に配付する「水道使用水量等のお知らせ」(水栓番号の記入のため)をお持ちください。
 口座振替が廃止されるまで、1~2か月ほどかかります。その後は、2か月ごとに納入通知書を郵送しますので、ご希望の方法によりお支払いください。

2.納付書払い

豊川市お客さま料金センターからお送りする納入通知書で、以下の納付場所にて、期日までにお支払いください。
なお、二重納付防止のため、納入通知書に記入されている納期限の翌日から起算して14日を超えた日以降はスマートフォン決済及びコンビニエンスストア等でのお支払いができなくなります。納期限内のお支払いをお願いします。なお、金融機関や市役所等ではお取り扱いが可能です。

現在、水道料金を二重で納付されるケースが増えております。
ご返金には手続きが必要となり、最短で2~3週間ほどかかります。お支払いの際は、氏名の下に記載されている対象年月期が重複していないかご注意ください。

納付場所

金融機関等

  • 豊川信用金庫
  • 株式会社 三菱UFJ銀行
  • ひまわり農業協同組合
  • 豊橋商工信用組合
  • 株式会社 名古屋銀行
  • 蒲郡信用金庫
  • 豊橋信用金庫
  • 岡崎信用金庫
  • 東海労働金庫
  • ゆうちょ銀行(愛知、岐阜、三重、静岡県内のゆうちょ銀行・郵便局で、納期限内のものに限ります。また、一部お支払いいただけない納入通知書がございますので、必ず納入通知書裏面をご確認ください。)

コンビニエンスストア等

 納入通知書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの及びコンビニ用バーコードの印刷のないものは納付できません。

  • くらしハウス
  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • セイコーマート
  • セブン-イレブン
  • デイリーヤマザキ
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ハマナスクラブ
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ヤマザキデイリーストアー
  • ローソン
  • MMK設置店(株式会社しんきんサービスと契約した一部スーパーマーケットやドラッグストア等のPOSレジや専用端末でお支払いが可能です。)
    MMK設置店リスト

市役所等

豊川市役所(豊川信用金庫 豊川市役所出張所)

土曜・日曜、祝日、12月31日から1月3日を除く 午前9時から午後4時まで

一宮支所(豊川市お客さま料金センター)、音羽支所、御津支所、小坂井支所

土曜・日曜、祝日、12月29日から1月3日を除く 午前8時30分から午後5時15分まで

プリオ窓口センター(プリオビル5階)

 納入通知書持参に限り納付できます。
プリオビルの休業日及び12月29日から1月3日を除く 午前10時から午後7時まで
 休業日については、「プリオ窓口センターのご案内」ページでご確認ください。

3.スマートフォン決済

 令和4年1月以降に発行する納入通知書から、水道料金及び下水道使用料の納入通知書に記載されているバーコードを以下のスマートフォンアプリで読み取ることで、いつでもどこでも決済を行えるようになりました。

PayPay請求書払い

PayPayのロゴマーク

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

LINE Pay請求書支払い

LINEPay請求書支払いのロゴマーク

※「LINE Pay請求書支払い」は令和7年4月23日をもって、サービスが終了となります。

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

PayB

PayBのロゴマーク

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

銀行Pay(ゆうちょPay等)

ゆうちょPayのロゴマーク

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

au Pay(請求書支払い)

auPAYのロゴマーク

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

楽天銀行コンビニ支払サービス

楽天銀行のロゴマーク

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

J-Coin請求書払い

Jcoinのロゴマーク

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

d払い請求書払い

d払いのロゴマーク

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

FamiPay請求書支払い

FamiPayのロゴマーク

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

楽天ペイ(請求書払い)

楽天ペイのロゴマーク

ご利用方法等は以下のリンクをご覧ください。

ご利用時の注意点

  • 手数料は無料です。(ただし、通信費はお客様のご負担となります。)
  • 領収証書は発行されません。領収証書が必要な場合は、金融機関やコンビニ等の窓口にて納付してください。
  • スマートフォン決済をしても、金融機関やコンビニ等の窓口でのお支払いが可能なため、二重納付にご注意ください。
  • 金額を訂正したもの、又はバーコードが読めないなど受付ができない納付書ではご利用できません。
  • バーコードがある場合でも、各アプリの支払可能額によってはお支払いできない場合があります。
  • ポイントの付与等については、各アプリのサイトでご確認ください。
  • 令和3年12月以前に発行した納入通知書についてはスマートフォン決済ができません。
  • 二重納付防止のため、納入通知書に記入されている納期限の翌日から起算して14日を超えた日以降はスマートフォン決済及びコンビニエンスストア等でのお支払いができなくなります。納期限内のお支払いをお願いします。なお、金融機関や市役所等ではお取り扱いが可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 経営課
所在地:441-1292
愛知県豊川市一宮町豊1番地
電話番号:0533-93-0152
ファックス番号:0533-93-4631
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。