下水道が必要な理由

更新日:2025年01月30日

ページID : 12197

下水道が必要な理由

男の子と女の子が川の中に入り手網で魚をすくい上げている様子のカラーのイラスト

家庭からの汚水などが直接川や海に流れ込むことがなくなるため、汚れた川や海がきれいによみがえります。

車道の真ん中にあるマンホールとその傍を走る赤い車のカラーのイラスト

道路側溝や水路に生活排水が流れ込まなくなるため、いやなにおいがなくなり、ハエや蚊などの発生も少なくなり、衛生的な町になります。

下水道が使えるお知らせ

自宅の前の道路に下水道管が埋設されると、供用開始の告示「下水道が使用できます」というみな様へのお知らせが届きます。みな様には自宅、所有する集合住宅、事業場の排水を下水道管に流すための工事(排水設備工事)をお願いすることになります。

汚水を処理する下水道

公共下水道が整備されますと、トイレからの排水はもちろん台所や風呂、洗濯などの排水についてもすみやかに公共下水道に流していただかなければなりません。
(補足)豊川市内の公共下水道区域は、全域分流式(汚水と雨水は別系統)となっており、公共下水道に雨水は接続できません。

分流式下水道による流入から排水までの全体の構造を示したカラーの模式図

浄化槽を使用しているご家庭は

下水道が使えるお知らせが届いたら、すみやかに浄化槽を廃止して下水道へ接続してください。

くみ取りトイレを使用しているご家庭は

供用開始の日から3年以内に下水道へ接続することが、下水道法で義務付けられています。

排水設備はあなたの財産です

排水設備は個人の負担で設置し、管理してください。

一般的な家庭における排水設備と下水道との区分を例示したカラーイラストによる模式図

下水道に接続しましょう

排水設備の申し込みから完了までご案内します。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 下水整備課
所在地:441-1292
愛知県豊川市一宮町豊1番地
電話番号:0533-93-3115
ファックス番号:0533-93-0164
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。