とよかわ環境パートナーシッププロジェクト

更新日:2025年04月23日

ページID : 12336

とよかわ環境パートナーを募集しています

豊川市は、本市の環境基本計画の理念に賛同し、豊川市と共に環境保全の取組等を実施していただける事業者若しくは団体を、とよかわ環境パートナー(以下「パートナー」といいます。)として募集します。

パートナーに求められる取組等

  • 市の実施する環境施策に対し、人員、知識、技術等を提供する等の協力を行うこと
    (例)市主催の環境講座のお手伝い
  • 市と協働して環境保全活動等に関する講演、研修会等の開催を行うこと
    (例)まちの電器店や工務店等と連携した家庭の省エネ行動勉強会
  • 自らの実施する環境保全活動等に関する情報を一般公開すること
    (例)自社等で実施している省エネ対策等を市ホームページ等で紹介

パートナーの要件

次のいずれにも該当する者であることとします。

  • 市内に本店、支店又は営業所等を置く事業者等であること。
  • 特定の政治、思想、宗教等の啓発等を目的とする団体でないこと。
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員が役員となっている事業者でないこと。
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する事業者でないこと。

申請方法

受付期間

令和3年4月1日以降、随時

方法

「とよかわ環境パートナーシップ登録申請書」に必要事項を記入のうえ、環境課までご提出ください。

パートナーの登録

内容を審査した後、市から認定証を交付します。

登録期間

申請のあった日の属する年度の末日までとします。
ただし、市及びパートナーの双方から異議のないときは、1年間延長するものとし、その後も同様とします。

実績報告

パートナーは、実施した環境保全活動等の内容について、「とよかわ環境パートナーシップ実績報告書」に必要事項を記入のうえ、環境課までご提出ください。

支援

市は、パートナーの登録内容や取組実績等をホームページ等において公表するとともに、必要に応じ庁内関係課やパートナー間の調整を図ります。

登録団体一覧

登録団体一覧の詳細
登録番号 団体名 住所 内容 取組実績
1 ひまわり農業協同組合 豊川市諏訪1丁目1番地 講座講師派遣 有り
【とよかわ環境パートナー】ひまわり農業協同組合
2

コニカミノルタ株式会社

豊川市穂ノ原3-22-1

講座講師派遣

有り
【とよかわ環境パートナー】コニカミノルタ株式会社
3 株式会社イトコー 豊川市諏訪西町二丁目248番地 講座講師派遣 有り
【とよかわ環境パートナー】株式会社イトコー
4 株式会社Rise Line 豊川市千歳通2丁目30-1千歳通ビル2階 講座講師派遣

有り
【とよかわ環境パートナー】株式会社Rise Line

5

加山興業株式会社 豊川市南千両2-67

出前環境授業
工場、養蜂場見学
SDGsカードゲームセミナー

有り

https://kayama-k.co.jp/library/

6

ボランティアグループ
「エコ☆はじめの一歩」

豊川市中条町

チャリティーバザーの開催
環境保全に関するイベントへの出展

有り
【とよかわ環境パートナー】ボランティアグループ「エコ☆はじめの一歩」
7 サーラeパワー株式会社 豊橋市新西浜町2-10 バイオマス発電所の施設見学 有り
【とよかわ環境パートナー】サーラeパワー株式会社
8 豊川里山カーボンニュートラル協議会 豊川市大崎町野中72番地 耕作放棄地への早生樹の植林、バイオマス燃料の資源の活用及び供給 等 取組み中
9 生活協同組合コープあいち 豊橋市下地町字五間貫45 環境保全に関するイベントへの出展 有り
【とよかわ環境パートナー】生活協同組合コープあいち
10 特定非営利活動法人穂の国まちづくりネットワーク 豊川市諏訪3丁目300番地 プリオ4階 環境学習講座の共同実施及び活動支援等の実施 有り
【とよかわ環境パートナー】特定非営利活動法人穂の国まちづくりネットワーク
11 豊川信用金庫 豊川市末広通3丁目34番地1 中小企業向け脱炭素経営支援事業への協力

有り

【とよかわ環境パートナー】豊川信用金庫

12 株式会社波多野組 豊川市金屋橋町36番地 地域清掃活動の実施(年4回以上)

有り

【とよかわ環境パートナー】波多野組

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 環境課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2141
ファックス番号:0533-89-2197
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。