目に見えない“愛”を形に。オーダーメイドのジュエリー職人。

佐藤勝亮(ainowa)、佐藤幸子(ainowa)

ジュエリーは、自分らしさを叶えるお守りのような存在。
「豊川稲荷」として親しまれる、豊川閣妙厳寺の門前町。風情ある町並みに溶け込むように建つのが、オーダージュエリーの工房&ショップ「ainowa(アイノワ)」だ。店名の由来は「愛の輪」。ジュエリーを通じて、愛の輪、そして、人や地域の縁が広がるように、との願いが込められている。
店を営むのは、地元出身のジュエリー職人・佐藤勝亮さんと、ジュエリーコーディネーターとして店をサポートする妻・幸子さん。マリッジ&エンゲージリングをはじめとした、世界で一つのオーダーメイド製作がメインだ。勝亮さんが手掛けるジュエリーの技法には、溶かした地金を型に流す鋳造(ちゅうぞう)と、丹念に叩いて密度を高める鍛造(たんぞう)がある。特に、後者の鍛造はきめ細やかで壊れにくく、職人ならではのクラフトマンシップが光る。また、気に入った色石(カラーストーン)を選び、ジュエリーに仕立てられる点も大きな特徴だ。
過去の作品例を見せてもらうと、夫婦の家紋をモチーフにした独創的なデザインや、色とりどりのストーンを組み合わせたものなど、ひとつとして同じものがないことに驚く。「特に時間をかけるのがヒアリング。結婚指輪ならどういう夫婦になりたいかという家族理念や、“愛”という目に見えないものを形にしていきます。もちろん、結婚指輪に限ったことではなく、日々の心の支えになったり、前向きな一歩を踏み出す勇気を与えたり。自分らしく生きるための、お守りのような存在になれたら」と勝亮さん。

原石をカット・研磨した裸石(ルース)との出会いは、まさに一期一会。金属の素材は、シルバー、18金、プラチナなどから選べる。

新型コロナウイルスの影響でしばらくお休みしていた「豊川手しごと市」。取材に訪れたこの日は、約2年ぶりの単独開催となり、全45ブースが出店した。

イベントで「幸せのプチリング」を製作する幸子さん。華奢なデザインと、一点1000円と手に取りやすい価格で、重ねづけを楽しむ人も多い。

商店街の一角にある工房兼ショップ。作品見本の展示のほか、「二人でつくる結婚指輪」のワークショップも開催(完全予約制)。

フルオーダーのほか、デザイン、サイズ、刻印、材質、石などが自由にカスタマイズできるセミオーダー(3万円~)も受け付けている。

「モノを大切にしたい」との思いから、リフォームにも対応。古くなったデザインや、祖母や母から受け継いだ思い出の品に、新たな命が吹き込まれる。
「豊川手しごと市」で、門前町にムーブメントを。
勝亮さんは、念願だった独立の地、そして子育ての場として、生まれ育った豊川市門前町を選んだ。新城市から移り住んだ幸子さんに町の印象を尋ねると「商店街の皆さんが、うちの子どもたちにもよく声をかけてくれるんです。こうした交流がある地域って、今では少ないですよね」。
店のオープン当初から、ジュエリー製作と並行して取り組んできたのが、イベント開催だ。豊川市に手作り文化が根付くきっかけになればと、豊川稲荷の境内を借りて「豊川手しごと市」を立ち上げた。たった10ブースから始まった小さな市は、2018年には60ブース、約5000人の来場者を集めるまでに成長。門前町にも、新たな賑わいを呼びこんだ。
イベントを機に、よりカジュアルに楽しめる新商品「幸せのプチリング」も生まれた。見本から好みのデザインを選んでもらい、職人が目の前でサイズに合わせてリングを作り上げるというもの。プチリングを気に入ったカップルが、結婚の際にマリッジリングをオーダーするケースも増えているという。
「イベントは大変なことも多いですが、出店者さんや、遠くから足を運んでくれるお客さまなど、みんなが喜んでくれるのが何よりです。歴史も文化もあるこの商店街ですが、それって永遠じゃないし、どんどん活性化していく必要があると思うんです。一度行って終わりではなく、“また行きたい”“あの人に会いたい”と思ってもらえるように」。そう話す二人の笑顔が、今日もたくさんの人を惹きつけている。
DATA

- 住所:愛知県豊川市門前町31
- 営業時間:11時~19時
- 定休日:水曜日(イベント出店等に伴う臨時休業あり)
- 駐車場:なし
- 電話:0533-56-9711
佐藤勝亮(さとうかつあき)・佐藤幸子(さとうさちこ)
佐藤勝亮(さとうかつあき)
ainowa代表・一級貴金属装身具製作技能士。尊敬するジュエリー職人に師事しながら経験を積み、2014年、豊川稲荷門前町に工房兼ショップをオープン。ジュエリー製作のかたわら、「豊川手しごと市」主催としても活動。地域活性化にも積極的に取り組む。
佐藤幸子(さとうさちこ)
ジュエリーコーディネーター。ジュエリーのデザイン相談や、イベント出店時には「幸せのプチリング」の製作を担当し、店をサポート。マヤ暦を使った、その人の本質を知るアドバイスも行う。家庭では4児の母。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 元気なとよかわ発信課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0260
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日