平成30年度指定管理者制度におけるモニタリング調査結果について
更新日:2019年5月29日
モニタリングの目的
豊川市では以下の2点などを目的として、指定管理者制度のモニタリングを行っています。
1.指定管理者による公共サービスの履行に関し、地方自治法、条例、協定等に従い、
適切かつ確実なサービスの提供が確保されているかを確認すること
2.安定的、継続的にサービスを提供することが可能であるか監視(測定・評価)し、確認
内容等の公表を行うとともに、必要に応じ改善に向けた指導・助言を行うこと
モニタリングの種類
豊川市では以下のモニタリングをおこなっています。
1.随時モニタリング 指定管理者から提出される報告書や指定管理者との打合せなどに
より、随時、指定管理の状況を把握し、評価します。
2.総括モニタリング 随時モニタリングの積みあげや利用者満足度調査結果などの結果
に基づき、年度を通じて指定管理の状況を把握し、評価します。
平成30年度モニタリング結果
くわしいことは、各施設の所管課へお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ