本庁舎等整備に係る委託(CM業務)について
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務(その2)の委託契約を締結しました
豊川市本庁舎等整備事業に係る新たなCM業務(基本設計段階、実施設計段階及び工事発注段階)を実施するにあたり、基本計画段階及び設計者選定段階のCM業務を行った、明豊ファシリティワークス株式会社と、次のとおり契約を締結しました。
区分 | 内容 |
---|---|
業務名 | 豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託(その2) |
受注者 | 明豊ファシリティワークス株式会社 |
履行期間 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日 |
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務の委託契約を締結しました
公募型プロポーザルにより選考した受託候補者と、次のとおり契約を締結しました。
区分 | 内容 |
---|---|
業務名 | 豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託 |
受注者 | 明豊ファシリティワークス株式会社 |
履行期間 | 令和6年4月9日から令和7年3月31日 |
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託に係るプロポーザルについて審査結果を公表します
書類及びヒアリング等による審査選考の結果、次のとおり受託候補者及び次点候補者を特定しましたので、その結果をお知らせします。
受託候補者 明豊ファシリテイワークス株式会社
次点候補者 日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社 名古屋オフィス
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託に係るプロポーザルの結果について (PDFファイル: 50.9KB)
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託に係るプロポーザルについて質疑がありましたので回答書を公表します
参加表明書等に関する質問の受付及び回答
参加表明書等に関する質問の受付は令和6年2月7日(水曜日)をもって締め切りました。
プロポーザル質疑回答書(令和6年2月9日) (PDFファイル: 163.3KB)
業務提案書等に関する質問の受付及び回答
業務提案書等に関する質問の受付は令和6年2月29日(木曜日)をもって締め切りました。
プロポーザル質疑回答書(令和6年3月5日) (PDFファイル: 109.2KB)
【終了しました】豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務の受託者を公募型プロポーザル方式により募集します
業務名
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託
業務目的
この業務は、豊川市本庁舎等整備基本構想を踏まえ、豊川市本庁舎等整備事業に係る基本計画段階及び設計者選定段階において、委託者である豊川市の方針や意向を十分に理解し、品質・工期・コストに対する意図を踏まえた上で、事業費の抑制と円滑な事業の実施を図ることを目的とするものです。
業務内容
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託仕様書のとおり
履行期間
契約締結日の翌日から令和7年3月31日まで(予定)
応募方法
公募型プロポーザルへの参加を希望する事業者は、豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託に係るプロポーザル実施要領に定める手続きに従い、必要な書類をすべて揃えて提出期間内に提出してください。
参加表明書等の提出期限 令和6年2月15日(木曜日)午後5時15分まで(必着)
- (注意)本プロポーザルに関する説明会は開催しません。
- (注意)参加資格要件、提出書類等、詳しくは以下の「関係資料」からダウンロードしてご利用ください。
関係資料
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託に係るプロポーザル実施要領 (PDFファイル: 321.2KB)
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託に係るプロポーザル評価基準 (PDFファイル: 223.9KB)
参加表明書添付書類一覧 (Wordファイル: 55.5KB)
参加表明書等様式集(様式1~2) (Wordファイル: 51.5KB)
参加表明書等様式集(様式3~11) (Excelファイル: 85.2KB)
業務提案書等様式集(様式12) (Excelファイル: 13.1KB)
豊川市本庁舎等整備事業コンストラクション・マネジメント業務委託仕様書 (PDFファイル: 282.9KB)
豊川市情報セキュリティ取扱特記仕様書 (PDFファイル: 150.4KB)
豊川市本庁舎等整備基本構想【本編】 (PDFファイル: 5.5MB)
豊川市本庁舎等整備基本構想【概要版】 (PDFファイル: 2.4MB)
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日