豊川市職員研修概要

更新日:2025年04月15日

ページID : 16881

 豊川市は、平成18年2月、平成20年1月、平成22年2月と、4年の間に3回の合併を行いました。そして、人口と面積が増えただけでなく、豊かな自然と観光資源も増え、市としての魅力をいっそう増し、さらに多くの可能性を持つこととなりました。
 一方、私たちを取り巻く環境も、権限を地方に下ろしていくという地方分権の流れから、地域を自らの責任において作っていくという地域主権の流れへと変化するなど、市行政に対する期待・ニーズは、今まで以上に高度化・多様化をしていくこととなります。
 これらの高度化・多様化するニーズにしっかりと応えていくためにも、市職員一人ひとりが、常に「全体の奉仕者」であることの自覚を持ち、真に市民のために在るという使命感に燃え、それぞれの立場に求められる職務遂行能力を獲得していくことが必要です。
 そこで、本市では、職員の定員適正化に取り組む一方で、職員一人ひとりの職務遂行能力を高めるため、人材育成を推進することとしています。

(補足)研修内容については、一部変更となることがあります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人事課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2122
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。