このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2021年11月号(モノ、ヒト、シゴト)

更新日:2021年11月1日

モノ、ヒト、シゴト TOYOKAWA PRODUCE

産業が盛んな豊川市。「モノ、ヒト、シゴト」では、豊川市が誇るモノづくりと、それに携わるヒトを紹介します。

vol.31
発祥の地としての誇り
JAひまわりスプレーマム部会 部会長 牧野 隆司さん

JAひまわりスプレーマム部会 部会長 牧野 隆司さん

スプレーマム発祥の地
53人のスプレーマム生産者で構成されるJAひまわりスプレーマム部会。年間1650万本にも上る出荷量は、全国2位のシェアを誇っている。「全国に先駆けてスプレーマムの生産を始め、この地域のスプレーマム作りが盛んになった」と牧野さんは語る。

未知の花への挑戦
市内ではもともと和菊栽培が盛んだったが、昭和49年、欧米で栽培されていた洋菊・スプレーマム栽培の話が持ち掛けられた。1本の茎から複数の花を咲かせ、華やかな花の形が特徴のスプレーマム。その目新しさに和菊生産者たちが関心を持ち、栽培へと動き出した。当初はうまく花を咲かせることができなかったが、研究を進めると生育段階に応じた適温があることがわかってきた。温室に暖房設備を導入し、きめ細かな温度管理を行うことで、スプレー状にきれいな花を咲かせることに成功した。また、日が短くなると花が咲く性質があるため、和菊栽培で用いていた電照技術を活用。照明と遮光カーテンで日照時間を調節することにより、年3回の収穫を可能とし、生産の安定につなげた。
収穫後、各生産者は背丈や曲がり、咲き具合など品質を確認し、箱詰め作業を行う。出荷時には部会内の他の生産者が全ての箱を開封し、あらためて検査を実施。徹底した品質管理を経て出荷されたスプレーマムは、世界の花を扱う都市圏の市場関係者から、高い評価と信頼を得ている。

コロナ禍で見直される国産
スプレーマムは国内販売量の3分の1以上が外国産だったが、新型コロナの影響で輸入量が激減。国産品が見直され、品質の高さを再認識されるようになった。「まだ不安な状況が続くが、花を見て笑顔になってほしい」と話す牧野さん。発祥の地としての誇りを胸に、日本中へ花を通じて笑顔を届けていく。

JAひまわりスプレーマム部会 三上町雨谷口34

1993年設立。現在、53人のスプレーマム生産農家により構成され、全国2位の出荷量を誇る。東京、大阪などの都市圏を中心に全国の市場へ出荷されている。

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる