広報「とよかわ」(令和7年1月号)

更新日:2025年01月31日

ページID : 22414

豊川市のお知らせ

2025年1月号

広報「とよかわ」2025年1月号号表紙

広報「とよかわ」1月号は、1月から2月の催し物などを中心にお知らせしています。
1月号の特集は「市長年頭のあいさつ」、「税の申告が始まります」について、今月のトピックスでは「人権講演会」や「パブリックコメント手続による意見募集」などについて取り上げています。ぜひ、チェックしてみてください。

テキスト版広報「とよかわ」

ホームページの読み上げソフトをお使いの方等、PDFをご覧になれない方は、テキスト版をご利用ください。(テキスト版には原則、写真やイラスト、地図等を掲載しておりません)

テキスト版

広報「とよかわ」バックナンバー

過去に発行した「広報とよかわ」です。

広報「とよかわ」バックナンバー

広報とよかわ「動く広報」

TOYOKAWA TIMESで掲載している動画をYouTubeにてお楽しみいただけます。

動く広報

広報とよかわ「手話動画」

手話で「広報とよかわ」の内容をお伝えしています。記事タイトルの次にある【手話動画を見る】をクリックすると、YouTubeサイトにてご覧いただけます。

手話動画

広報とよかわ「外国語版」

外国語で「広報とよかわ」の内容をお伝えしています。

外国語「広報とよかわ」

目次

この目次では、各分類ごとのPDFファイルをダウンロードできます。

広報「とよかわ」(2025年1月号)目次
ページ 主な記事 PDF版
表紙~1

表紙・目次

表紙~1ページ(PDFファイル:1.3MB)
2~6

【特集1】市長新春挨拶

【特集2】税の申告がはじまります

2~6ページ(PDFファイル:1.3MB)
7~9

今月のトピックス

  • 人権講演会
  • パブリックコメント手続による意見募集
  • 市民協働のまちづくり応援事業所を募集
  • 「書かない窓口」を始めます
  • 原動機付自転車や軽自動車などをお持ちの方へ
  • かかりつけ医・歯科医を持ちましょう
     
7~9ページ(PDFファイル:1.3MB)

10

スポーツのススメ

  • 小学生陸上教室(豊川AC)
  • 市民ソフトバレーボール親睦大会
  • とよかわジュニアマラソン
  • 広告事業主を募集します
  • はじめてのウォーキング教室
10ページ(PDFファイル:1.4MB)
11

文化リズム

  • おおきいねずみとちいさいねずみ
  • 豊川市民展作品募集
  • 柳瀬けいこジャズを歌うスタンダード名曲を熱きミュージシャンと共に
  • 自費出版物と文化のまちづくり事業の助成
11ページ(PDFファイル:1.2MB)
12

図書館通信

  • PLANET LOVE 星空コンサート
  • 読み聞かせボランティア養成講座
  • 人形芝居ぶんぶくによる「おたのしみ人形劇場」
  • とよかわ星空観望会「月と冬の星空を見よう!」
12ページ(PDFファイル:1.3MB)
13~19

暮らしの情報

  • 豊川子ども美術展
  • 五色百人一首大会
  • 東三河日本語スピーチコンテスト
  • 名豊道路(蒲郡バイパス)全線開通直前記念イベント
  • 文化財消防訓練
  • ぱんとおやつのあさいち「NECO」
  • はたご de らくご
  • すわまちマーケット
  • 消防出初式
  • イキイキあいちシルバー人材フェスタ in 豊川
  • 介護者交流会
  • ストロベリーロード苺一会ドライブスタンプラリー
  • とよかわブランドをめぐるいなりんスタンプラリー
  • ほの国イベント情報(1月~2月)
  • 東三河広域連合設立10周年記念式典
  • がんサロン
  • 食育キッチンファーム
  • とよかわ就職サポート塾
  • ハンギングバスケット教室
  • 認知症サポーター講座
  • 女性のための就職応援セミナー
  • モロッコってどんな国
  • 親子ふれあい工房
  • フレイル予防教室
  • 学校のパートタイム用務員
  • 観光協会職員
  • 保育士などの登録
  • 豊川市青年団協議会団員
  • アジア競技大会・アジアパラ競技大会のボランティア
  • パートタイム事務職員の登録
  • 介護保険認定調査員
  • 国民健康保険料の納め忘れはありませんか
  • 小学校就学通知書・入学説明会
  • 市営住宅入居者募集
  • 国民年金保険料の納付は口座振替のご利用を
  • 豊川市ホームページをリニューアルします
  • 事件・事故・緊急事案は110番相談は「#9110」へ
  • イベントサポート制度をご活用ください
  • 女性弁護士による法律相談
  • 家庭内の漏水にご注意を
  • 司法書士による成年後見制度専門相談会
  • 合格祈願いなりんマンホール缶マグネット・缶バッジなどを配布
  • 2025年農林業センサスにご協力ください
  • 井戸メーターなどの検針にご協力を
  • 豊川流域関連豊川市公共下水道事業計画変更(案)の縦覧
  • 使ってみようJan$(ジャンダラー)
  • 「あいち消防団の日」消防団員加入促進PR活動
  • 精神科医師による相談

【防災・安全のまど】
地震発生!!そのとき・・・

13~19ページ(PDFファイル:1.9MB)
20

子育て豊川応援団

  • 児童扶養手当を支払います
  • 保育園などの入園仮受付を行います
  • 「こどもまんなか」に取り組みましょう
  • アラフォー・ママの会
  • 親子あそび教室
  • 里親になりませんか
20ページ(PDFファイル:523.8KB)

21~22

ほけんコーナー

  • 特別の理由による任意予防接種費補助金交付事業
  • 日々の健康づくりを見える化「とよかわ健幸マイレージ」に参加しよう
  • 予約制の地域巡回健診を実施します
21~22ページ(PDFファイル:2.6MB)

23~24

トヨカワタイムス

23~24ページ(PDFファイル:1.3MB)
25

トヨカワdeハジメル
Osteria Bar a Mano 天野 達行さん

25~26ページ(PDFファイル:1.2MB)

26

暮らしの連絡帳

  • 救急当直医
  • 無料市民相談
 
全ページ

 

全ページ(PDFファイル:10.8MB)

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。