エンパワーメント講座「女性のための就職応援セミナー」開催のご案内
更新日:2024年12月26日
「女性のための就職応援セミナー」(全2回)
結婚や育児、介護等を機に離職した方や、自身に適したキャリア形成を模索している方をはじめとする、働くことを希望する様々な女性が、それぞれのライフステージに合った働き方を見つけて職場復帰や再就職することで、生涯を通じて社会と関わりをもちながら活躍できるよう、能力開発を支援する全2回講座です。
★ハローワーク求職活動実績対象講座です!
★個別相談、託児あり(先着順)
第1回「すぐに役立つ!お金の知識と仕事選びのコツ」
令和7年2月13日(木曜)午後2時から午後4時まで
★こんな方にオススメ!
・扶養から外れたくないけれど、なるべく損なく働きたい!
・資格を取ってみたい!就職に有利な資格って?
・求人票の見方や注目ポイントを知りたい!
第2回「あなたの強みがみつかる!自己分析ワーク」
令和7年2月20日(木曜)午後2時から午後4時まで
★こんな方にオススメ!
・せっかくなら楽しく働きたい!
・自分の得意なことを見つけたい!
・働くのが不安。でもなにか一歩進みたい!
※2回連続講座ですが、どちらか1回のみの受講も可能です。
令和6年度エンパワーメント講座チラシ
会場
豊川市勤労福祉会館 視聴覚室(1階)
講師
特定社会保険労務士 田中 勢子(たなか せいこ)さん
対象者
市内在住・在勤・在学の女性各回20名(先着順)
受講料
無料
申込
令和7年1月7日(火曜)より、Webフォーム(下記QRコードより。画像をクリックするとWebフォームが開きます。)・チラシ裏面の申込用紙(PDF:1,200KB)・電話(89-2149)・窓口・FAX(89-2125)・E-mail(jinken@city.toyokawa.lg.jp)で先着順に受付。人権生活安全課まで。
電話・窓口でお申し込みの場合は、月曜から金曜(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分まで。
託児
講座当日の時点で、1歳以上就学前の子ども5名まで(先着順)。
利用料は無料。
令和6年1月7日(火曜)より1月24日(金曜)まで。講座参加申し込み時に先着順に受付。
お問い合わせ
市民部 人権生活安全課
電話:0533-89-2149