短期入所(ショートステイ)

更新日:2025年01月30日

ページID : 674

養護が必要な高齢者が一時的に居宅で介護が受けられない場合などに、養護老人ホームなどで短期間宿泊していただき、日常生活の指導、支援などのお世話をします。

利用できる方(1)

おおむね65歳以上で、次のいずれかに該当し、市が必要と認めた方

  • 介護保険の認定で該当しなかった方
  • 介護保険の認定は受けていないが、心身等の状況により緊急に利用が必要な方

利用できる日数

  1. 一時的に介護ができない場合に、半年間に7日間
  2. 家族等の介護者が、疾病、出産、看護、出張、事故、災害又は介護者宅で行われる葬祭等により介護できない場合に、半年間に1回に限り連続して最大30日

(注意)1.の期間を使用していない場合には、そちらを優先利用していただき、この日数を含めて最大30日です。

利用料

1日488円から

食材料費等、利用施設から支払いを求められた場合には、直接施設へお支払いください。(ご利用前に各自で実費負担金額をご確認ください。)

利用できる方(2)

介護保険の要支援認定又は要介護認定を受けた方及び申請中の方

利用できる日数

家族等の介護者が、疾病、出産、看護、出張、事故、災害又は介護者宅で行われる葬祭等により介護できない場合に、半年間に1回に限り連続して最大30日
(注意)介護保険制度上で利用できるショートステイを優先的にご利用していただき、不足する場合にご利用いただけます。介護保険制度のショートステイ利用から引き続く場合には、制度上のショートステイ日数を含め、最大30日です。

利用料

介護報酬の10%相当額

食材料費等、利用施設から支払いを求められた場合には、直接施設へお支払いください。(ご利用前に各自で実費負担金額をご確認ください。)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 介護高齢課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2173
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。