「広報とよかわ」2021年7月号(新型コロナウイルス感染症)

更新日:2025年01月30日

ページID : 6121

新型コロナワクチン接種のお知らせ

豊川市新型コロナワクチンコールセンター

  • 電話:0533-56-2210 ファックス:0533-89-5960
  • 時間 9時00分から17時00分まで(土曜・日曜日、祝日を含む)

12歳から64歳までの方を対象とした、新型コロナワクチン接種が始まります。
ここでは、ワクチン接種を受けるための手順などをお知らせします。

1 ワクチンのクーポン券が届きます

7月中旬までに、16歳から64歳までの全ての方にワクチンのクーポン券を送付します。
接種方法は、医療機関で接種する「個別接種」と市民プラザ(プリオ2 4階)で接種する「集団接種」があります。
12歳から15歳までの方には、あらためて送付します。
新型コロナワクチンの接種は、感染予防の観点からお勧めしています。ただし、接種を受けることは強制ではありません。予防の効果と副反応のリスクについてご理解の上、自らの意思で接種を受けてください。

2 「基礎疾患を有する方」、「高齢者施設等従事者」の予約を受け付けます

基礎疾患を有する方 対象となる基礎疾患については、厚生労働省ホームページ、またはかかりつけ医で確認し、クーポン券に同封する予診票に対象疾患を記入してください。診断書などは必要ありません。
高齢者施設等従事者 勤務する施設が発行する証明書が必要です。

個別接種

予約開始日と接種開始日 医療機関によって異なります。予約可能な医療機関は、厚生労働省のサイト「コロナワクチンナビ」で確認していただくか、新型コロナワクチンコールセンター(電話:0533-56-2210)へお問い合わせください
予約方法 電話で、各医療機関へ。医療機関によっては、医療機関ホームページでも受付

集団接種

  • 予約開始日 7月14日(水曜)9時00分から
  • 接種開始日 8月4日(水曜)から
  • 場所 市民プラザ(プリオ2 4階)
  • 予約 電話で、新型コロナワクチンコールセンター(電話:0533-56-2210)へ。こちらでも受付
  • その他 こちらから予約の際は、クーポン券に記載してある接種券番号が必要となります

集団接種日程表

  • 水曜 14時00分から17時00分まで
  • 木曜 14時00分から17時00分まで
  • 土曜 14時00分から17時00分まで、18時00分から20時00分まで
  • 日曜 10時30分から12時30分まで、14時00分から17時00分まで

12歳から64歳の一般の方(上記2以外)の予約について

高齢者、基礎疾患を有する方などの接種の進み具合に応じて、予約を年齢階層ごとに受け付ける予定です。決まり次第、市ホームページや広報とよかわ8月号などでお知らせします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。