「広報とよかわ」2022年11月号(図書館通信)
図書館通信
- 中央図書館(電話:0533-85-5536)
- ジオスペース館(電話:0533-85-5536)
- 音羽図書館(電話:0533-80-1355)
- 御津図書館(電話:0533-56-3538)
- 一宮図書館(電話:0533-93-6069)
- 小坂井図書館(電話:0533-72-2169)
詳しい情報は「豊川市図書館」で検索
Geospace Topics PICK UP季節の星座探訪 火星生命を求めて
今年12月、2年2カ月ぶりに地球に接近する火星。太陽系惑星の中で、地球と環境が最も似ていると考えられています。火星探査機による最新情報をもとに火星生命の可能性を探ります。
- 日時 11月26日(土曜)15時00分から
- 会場 ジオスペース館プラネタリウム
- 講師 天文研究家・浅田英夫さん
- 定員 60人(先着順)
- 費用 300円
- 申込 11月12日(土曜)から、中央図書館2階事務室で前売券を販売
市民名画劇場
明日に向かって撃て(字幕)
- 日時 11月10日(木曜) 10時00分から・13時30分から
- 会場 ジオスペース館多目的ホール
少年時代
- 日時 11月17日(木曜) 10時00分から・13時30分から
- 会場 ジオスペース館多目的ホール
手作りえほん講座「ツリー絵本をつくろう!」
- 日時 12月17日(土曜)14時00分から15時30分まで
- 会場 中央図書館集会室
- 内容 手作り絵本のワークショップ
- 対象 市内に在住の6歳から小学6年生までと保護者
- 定員 10組(1組3人まで)(先着順)
- 持ち物 はさみ、スティックのり、色鉛筆、水性ペン、鉛筆、消しゴム
- 申込 11月9日(水曜)から、中央図書館2階事務室で整理券を配布
トヨカワシティマラソンに伴う交通規制
11月20日(日曜)10時00分から12時00分までの間、トヨカワシティマラソンの実施に伴う中央図書館周辺道路の交通規制のため、自動車の出入りができません。ご理解とご協力をお願いします。
プラネタリウムファミリーコンサート
- 日時 12月18日(日曜)10時30分から・14時00分から
- 会場 ジオスペース館プラネタリウム
- 内容 ハンドベルやピアノの演奏によるクリスマスコンサート
- 定員 各回60人(先着順)
- 費用 300円
- 申込 11月19日(土曜)から、中央図書館2階事務室で前売券を発売
図書館の特別整理休館
11月24日から12月8日まで、中央図書館と分館(音羽・御津・一宮・小坂井)は、システム更新・機器入替作業のため休館します。なお、図書・雑誌・紙芝居は、ブックポストで返却できます。
ジオスペース館と地域情報ライブラリーは、通常通り開館しています。
図書館活動団体を紹介します
図書館で活動を行っている読書会の紹介をします。読書会への参加を希望される方は、中央図書館へお問い合わせください。
プラクトピア・カフェ
- 会場 中央図書館
- 日程 第2金曜日 9時30分から12時00分まで
- 内容 300文字文芸の原稿作成と話し合い、300文字文芸の募集・表彰など
プラクトピア・カフェ代表 川本 佑子さん
自由なテーマで300文字の小説を書き、その内容について皆で意見を交換しています。実際に書いてみると、限られた字数で思いを伝えることがいかに難しいかということに気付きます。書くことによって、価値観や視点が広がり、文章力も付いてくるなど、やりがいを感じています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日