「広報とよかわ」2022年11月号(新型コロナウイルス感染症)

更新日:2025年01月30日

ページID : 6262

新型コロナワクチン接種のお知らせ

豊川市新型コロナワクチンコールセンター

  • 電話:0533-56-2210 ファックス:0533-89-5960
  • 時間 9時00分から17時00分まで(土曜・日曜・祝日を含む)

オミクロン株対応ワクチン接種と、新型コロナウイルス感染症に関するよくあるお問い合わせなどについてお知らせします。なお、今後の国の動向により内容が変更となる場合があります。

クーポン券発送などについて

9月下旬から、オミクロン株対応ワクチンの接種を進めています。広報とよかわ10月号2ページでお知らせしました「オミクロン株対応ワクチンの接種を実施しています」における対象者の接種間隔について、国から前倒しの方針が示されました。これに伴い、クーポン券の発送スケジュールを、前回接種日の「5カ月後」から「3カ月後」に変更します。クーポン券発送スケジュールは、次のとおりです。
【前回接種日、送付日(予定)】

  • 8月9日まで、11月7日(月曜)
  • 8月10日から16日まで、11月14日(月曜)
  • 8月17日から23日まで、11月21日(月曜)
  • 8月24日から30日まで、11月28日(月曜)
  • 対象 豊川市の住民基本台帳に登録され、次の全てに該当する12歳以上の方(1)2回以上接種を完了している(2)送付された接種券を全て使用している(未使用の接種券がお手元にある場合は、そのままオミクロン株対応ワクチンの接種券として使用できます)(3)前回接種日から3カ月以上経過している
  • その他 他市区町村で前回接種を完了し、豊川市に転入した場合や、接種券を紛失した場合は手続きが必要となります。接種を希望する方は、豊川市新型コロナワクチンコールセンター(電話:0533-56-2210)へお問い合わせください

乳幼児接種の開始に向けて準備をしています

現在、国の審議会などにおいて乳幼児へのワクチン接種の有効性・安全性が議論されています。現時点で示されている実施内容について、お知らせします。申込方法や接種開始時期など詳しいことは、こちらで最新情報を確認してください。

  • 対象 生後6カ月から4歳までの方
  • 費用 無料
  • 使用ワクチン 乳幼児用ファイザー社ワクチン
  • 接種回数 3回

1・2 回目接種を受けていない方へ

1・2回目接種を受けていない方を対象に、従来ワクチンによる接種を実施しています。

  • 会場 12歳以上の方の集団接種は市民プラザ(プリオ2、4階)、個別接種は市内のワクチン接種実施医療機関。5歳から11歳までの方は保健センター
  • その他 希望する方は、クーポン券をお手元に用意の上、予約をしてください。詳しいことは、こちらを確認してください

(注記)新型コロナワクチン接種の実施は、令和5年3月31日(金曜)までとされています。オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する方は、3回目接種までの接種期間を踏まえ、1・2回目を年内に接種することをご検討ください。

小児(5歳から11歳まで)の3回目接種について

5歳から11歳の方を対象に行う3回目接種を、集団接種で実施しています。1・2回目接種完了日から一定期間経過後、接種券を送付しています。

  • 会場 保健センター
  • 予約 こちら、または電話(0533-56-2210)で受付。日程など

詳しいことは、クーポン券に同封するチラシ、または、こちらを確認してください

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。