「広報とよかわ」2022年12月号(図書館通信)
図書館通信
- 中央図書館(電話:0533-85-5536)
- ジオスペース館(電話:0533-85-5536)
- 音羽図書館(電話:0533-80-1355)
- 御津図書館(電話:0533-56-3538)
- 一宮図書館(電話:0533-93-6069)
- 小坂井図書館(電話:0533-72-2169)
詳しい情報は「豊川市図書館」で検索
Library Topics PICK UP製本講座「年賀状やポストカードを製本しよう」
- 日時 1月13日(金曜)13時30分から15時30分まで
- 会場 中央図書館集会室
- 内容 年賀状やポストカードを製本するオリジナルの冊子作り
- 対象 市内に在住の方
- 定員 15人(先着順)
- 持ち物 年賀状、またははがきサイズのポストカード(重ねた厚さが2センチ以内)、A4サイズ程度の包装紙または布、筆記用具、物差し、はさみ、タオル
- 申込 12月10日(土曜)から、中央図書館2階事務室で整理券を配布
市民名画劇場
武蔵野夫人
- 日時 12月8日(木曜)13時30分から
- 会場 小坂井生涯学習センター集会室
バグダッドの盗賊(字幕)
- 日時 12月22日(木曜)10時00分から・13時30分から
- 会場 ジオスペース館多目的ホール
プラネタリウム休館のお知らせ
令和5年1月から3月まで、ジオスペース館プラネタリウムは機器更新のため休館します。今年度、プラネタリウムをお楽しみいただけるのは12月28日(水曜)までです。ぜひ、ご来場ください。
12月の投影予定
- ポケットモンスター オーロラからのメッセージ
- 時間 10時30分から・13時00分から
- オデッセイ 果てしなく美しい宇宙
- 時間 15時00分から
(注記)10時30分からと13時00分からは、土曜日・日曜日、冬休み期間中だけ投影。
オリジナル「ぬり絵」を配布しています
中央図書館児童コーナーで配布しているオリジナル「ぬり絵」は、現在新型コロナウイルス感染拡大防止のため持ち帰ってご利用いただいています。塗り終わった作品の館内掲示を希望する方は、総合カウンターへ提出してください。「ぬり絵」は中央図書館ホームページからもダウンロードできますので、ご利用ください。
リサイクル図書をご利用ください
中央図書館エントランスホール横にあるリサイクル図書コーナーでは、図書館で不要になった本を無償で提供しています。手続きは不要ですので、ご自由にお持ち帰りください。
図書館活動団体を紹介します
図書館で活動を行っている読書会の紹介をします。読書会への参加を希望される方は、中央図書館へお問い合わせください。
宮沢賢治の部屋
- 会場 中央図書館
- 日程 第3金曜日13時30分から16時00分
- 内容 講師による宮沢賢治作品の解説を聴講し、質疑応答する
宮沢賢治の部屋 代表 平山 幸子さん
毎月、課題本を読んだ感想を皆で話し合うとともに、宮沢賢治を研究されている講師から解説を受けています。一人で読むよりも、時代背景や作者の思いについて理解が深まり、毎回新たな発見や感動があります。賢治の世界観を共有できる仲間と、有意義な時間を過ごしています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日