「広報とよかわ」2022年4月号(図書館通信)
図書館通信
- 中央図書館 電話:0533-85-5536
- ジオスペース館 電話:0533-85-5536
- 音羽図書館 電話:0533-80-1355
- 御津図書館 電話:0533-56-3538
- 一宮図書館 電話:0533-93-6069
- 小坂井図書館 電話:0533-72-2169
詳しい情報は「豊川市図書館」で検索
Library Topics 子ども読書の日 記念図書展示
4月23日は「子ども読書の日」です。この日に合わせ、中央図書館では、4月21日から5月17日まで、中央図書館エントランスホールで、読み聞かせボランティア、学生、先生、司書が薦める本の展示や貸出を行います。なお、期間中、推薦者のお薦め本をまとめた冊子を配布しますので、ぜひご活用ください。
市民名画劇場
乞食大将
- 日時 4月14日(木曜)13時30分から
- 会場 音羽生涯学習センター
愛妻物語
- 日時 4月28日(木曜)13時30分から
- 会場 御津図書館
大きくなる絵本をつくろう!
- 日時 4月9日(土曜)13時30分から15時00分まで(随時受付)
- 会場 中央図書館集会室
- 内容 すみれ絵本の会による手作り絵本のワークショップ
- 定員 20人(先着順)
- 費用 無料
- 申込 当日、会場へ
雑誌スポンサーを募集しています
雑誌スポンサー制度とは、スポンサーの方に雑誌そのものではなく、雑誌の購入代金相当の寄附をいただくものです。その雑誌の最新号のカバーの表面にスポンサー名、裏面などに広告を掲載することができます。申込ができる方は、企業、商店、団体、個人などです。申込を希望する方は、申込書に記入の上、中央図書館へ提出してください。申込書は以下のリンクからダウンロードできます。
HOT NEWS!! おはなし会開催日程
各図書館で、読み聞かせや親子遊びなどのおはなし会を実施しています。なお、4月は中央図書館児童コーナーの工事のため、会場・日程を変更する場合があります。中央図書館ホームページなどで確認してください。
【中央図書館】 定員30人
- おやこおはなしの会 第1日曜・第4日曜10時30分から、第3土曜10時30分から
- 絵本となかよしの会 第1水曜10時30分から
- おはなしのとびら 第1土曜10時30分から
- おはなしペープサート 第2日曜10時30分から
- Rainbow Reading 第3日曜9時45分から
- よんでよんでの会 第3金曜10時30分から
- おはなしポケット 第4火曜10時30分から
- かみしばい会 第4金曜10時30分から
【御津図書館】 定員15人
- よむよむおじさんとゆかいななかまたち 第2水曜10時30分から
- はっぴーたいむ 第3日曜11時00分から
【音羽図書館】 定員15人
おはなしやさん 第4土曜11時00分から
【一宮図書館】 定員10人
おはなしだいすき 第2火曜10時30分から
【小坂井図書館】 定員10人
大きなかぶの会 第1火曜10時30分から
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日